カジュアルウイークはじまる5  12月9日(土)

発表会楽しみですね。3年生は、22日ですね。
11日(月)は、12年生のダンス発表会平日ですが、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

カジュアルウイークはじまる4  12月9日(土)

練習楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウイークはじまる3  12月9日(土)

3年生、ダンスの練習中。
頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウイークはじまる2  12月9日(土)

生徒会役員からのカジュアルウイークのお知らせを、今年はロイロノートで送っています。しっかりと読みましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウイークはじまる1  12月9日(土)

今日からカジュアルウイークです。
TPOに応じた服装を考えて生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中8  12月9日(土)

I組初期消火の訓練中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練中8  12月9日(土)

初期消火です。
火事だ!!と大きな声から出しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中7   12月9日(土)

激しい揺れから、自分の命を守ります。まずは頭を隠します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中6   12月9日(土)

震度7を体験します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中5   12月9日(土)

地震体験訓練中。
ナマズ号が来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中4   12月9日(土)

煙中訓練中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中3   12月9日(土)

放水訓練中。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災訓練中2   12月9日(土)

放水訓練中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練中1   12月9日(土)

1年生とI組では、毎年、講演会のあと、防災訓練を行います。今年も初期消火、煙中訓練、地震体験、放水訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会6   12月9日(土)

質疑応答の時間です。
2年生の男子生徒が、防災用品で、忘れそうで、忘れてはいけないものはありますか?
と質問してくれました。
最後は、TSAの代表生徒が、お礼の言葉を述べました。
清水先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会5   12月9日(土)

災害時にも、すべての人の人権を尊重して対応する必要がある。
清水先生のメッセージが心に届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会4   12月9日(土)

被災した人たちから聞いた生の声を通して、被災地での人権に配慮することと、対応について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会3   12月9日(土)

実際に災害時に、間違った噂が流れたときに、誰もが人権、命が守られるようにする必要があります。
また、避難時などでも、人権が守られた状態で生活ができることが大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会2   12月9日(土)

今日の講演会のテーマは「人権と防災」でした。
今までとは、少し違う視点でお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災講演会1   12月9日(土)

12月の土曜授業日は、防災について考える日として、弦巻中学校では、毎年防災講演会と防災訓練を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表