11/28(水)校内研究会(算数科) 3年研究授業・協議会 その1

 小数の学習をコース別に行いました。

 「じっくりコース」は、小数の仕組みを説明することができるようにすること、
「どんどんコース」「チャレンジコース」は、小数のたし算の仕方を図や数直線、
筆算などを用いて考え、表現することをめあてにして学習しました。

 「じっくりコース」は小数の仕組みを知り、「0」と「0,1」では「0.1」のほうが大きいことに気づき、「どんどんコース」「チャレンジコース」では小数のたし算は整数のときと同じようにできることに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
12/3
(月)
避難訓練
委員会
12/4
(火)
社会科見学(5年)
保護者会親睦会(1・2年)
12/5
(水)
保護者会親睦会(5・6年・けやき)
12/6
(木)
代表委員会
12/7
(金)
保護者会親睦会(3・4年)
12/8
(土)
あいさつの日
縦割り班ロング集会
福祉体験学習(4年)

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況