12/17(月) 全校朝会

 今朝のお話は、わかたけ教室の先生からです。
 先生のお祖母様は関東大震災を体験され、自分の子どもを混乱の中守り抜きました。
 それがあったからこそ今の先生へ命がつながれているのです。
 みなさんが今ここにいるのも両親やそのまたご両親、祖父母からつなげられているのです。
 今年が終わろうとしています。みなさんも自分のつながりを感じて家族へ気持ちを伝えてみませんか。

 高学年の生活目標は生活スタンダードについてです。
 ごみひろいや、友だちへの注意について反省がありました。

 看護当番の先生からの生活目標は、学期末へ向けて学習用具持ち帰りについてです。
 最後に大きな荷物を持つのは危険です。計画的に持ち帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
1/5
(土)
席書会
1/7
(月)
冬季休業日終
1/8
(火)
始業式
美しい日本語週間始
あいさつの日
1/9
(水)
給食始
計測(1・2年)
委員会

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況