4/18(木)  力強い動き(4年生)

4年生の体育の授業の様子です。長い列の一番後ろの子どもを鬼になった子どもが捕まえます。一番前の子はそれを一生懸命防ぎます。

 鬼は作戦を考えて右から回ったり、左に身体の向きを変えたりします。4年生になると巧みな動きが身につき、連続して走ったり、さっと止まったりできるようになります。

 このクラスは男女仲良く、このゲームを楽しみながら行っていました。鬼やいちばん前の子どもの動きがすばやくて、見ていても楽しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一週間の予定
4/22
(月)
視力(5年)
ペンシルウィーク始
クラブ
地域看護実習
4/23
(火)
遠足(1・2年)
内科(3・4年)
地域看護実習
4/24
(水)
全国学力・学習状況調査(6年)
聴力(2年)
4/25
(木)
写生会(1・2年・けやき学級)
視力(6年)
地域看護実習
4/26
(金)
聴力(1・5年)
ペンシルウィーク終