2/20(金) 薬物乱用防止指導(6年)

「今だからこそ、知ってほしい薬物乱用の害」のテーマで、6年生を対象に「薬物乱用防止指導」を実施しました。警視庁少年育成課の原島さんを講師にお迎えして、薬物乱用の害や社会への影響などを、DVDを活用してわかりやすく教えていただきました。警視庁の薬物乱用防止キャラバンカーを尾山台小学校の校庭に駐車してもらい、危険ドラックを始め様々な薬物の見本や資料の見学も行いました。
子どもたちは、薬物乱用の依存性、フラッシュバックの影響、薬物の毒性、勧められたときの断り方等多くのことを学びました。(養護教諭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
一週間の予定
2/28
(土)
あいさつの日
3/2
(月)
委員会
3/3
(火)
保護者会(1・2年)
3/4
(水)
保護者会(5・6年・けやき学級)
巣立ちの会(6年)
避難訓練
3/5
(木)
代表委員会
3/6
(金)
保護者会(3・4年)
6年生を送る会
縦割り班ロング集会

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況