2/24(火) 「中学生が先生」 (2年生)

 「翠と溪の学び舎」の活動として本校の卒業生である尾山台中学の3年生6名が
2年生の「先輩先生」として来てくれました。

 一緒に校庭で体育をしたり
算数や国語の勉強を教えてくれたりしました。

 中学生は、
「なつかしいなあ。変わっていない。いや、ここは変わった。」
などと校舎を歩きながら、小学校時代を思い出していました。 
 授業中は,2年生に手本を示したり優しく声をかけたりしてくれました。
最後には
「小学生は元気で、パワーをもらえます。」
「教えたことを素直に聞いてくれて嬉しいです。」
「将来、子どもに関する仕事も視野に入れたくなりました。」
などと感想を寄せてくれました。

 2年生は大喜びで、
「○○さんみたいな中学生になりたいです。」
「また勉強を教えに来てください。」
と、お別れの時間になっても傍から離れようとしませんでした。

 貴重な交流の一日となりました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
一週間の予定
2/28
(土)
あいさつの日
3/2
(月)
委員会
3/3
(火)
保護者会(1・2年)
3/4
(水)
保護者会(5・6年・けやき学級)
巣立ちの会(6年)
避難訓練
3/5
(木)
代表委員会
3/6
(金)
保護者会(3・4年)
6年生を送る会
縦割り班ロング集会

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況