2/27(金) PTA校外委員会主催「交通安全教室」

 午前中、ランチルームにて
保護者を対象とした交通安全教室が実施されました。
「加害者にならないための自転車の正しい乗り方」について
玉川警察署から講師をお招きして講演を伺いました。

・事故が起きたとき、交通規則を知らなかったではすまされないこと
・未成年者が加害者になり賠償責任をおった事例
・「大丈夫だろう」ではなく「かもしれない」という予測をして運転すること
などを伺いました。

参加者約50名は、熱心にメモをとりながら話を聞き、
時間を超えても活発に質疑応答がされ、
交通安全への意識の高さを感じました。

被害者にも加害者にもならないように
大切な命を守るために
しっかり交通ルールを理解し、守っていきましょう。
                (副校長)

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
3/5
(木)
代表委員会
3/6
(金)
保護者会(3・4年)
6年生を送る会
縦割り班ロング集会
3/8
(日)
あいさつの日

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況