2/22(月)中学校への架け橋 6年生算数

 今日の6年生の算数の授業は「中学校への架け橋」という単元の授業でした。教科書の中にある内容です。

 小学校の学習のまとめとともに、中学生になるとどのような学習につながっていくのかがわかるようになっています。この授業は「思考力」が問われる内容でした。どのようにも考えていけるようになっているので、自分の考えをまとめて、そして表現する力が必要です。
 難しい内容ですが、6年生はどのクラスも真剣に取り組んでいました。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
一週間の予定
2/26
(金)
体育館開放終了
2/28
(日)
あいさつの日
2/29
(月)
委員会
3/1
(火)
保護者会(1・2年)
3/2
(水)
保護者会(5・6年けやき)
避難訓練
巣立ちの会
3/3
(木)
代表委員会

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より