2/18(木)学校保健委員会

 
 2月18日(木)に第2回学校保健委員会を開催しました。
今回は、基本的生活習慣で大切な「睡眠」「食事」「運動」の中から「食事」をテーマにしました。栄養士からは本校の「食育」ついて、養護教諭からは、調査結果からみた本校の「児童の健康」についてお話しました。講師に、玉川総合支所健康づくり課栄養士の福原光美様をお招きして、「子どもと元気アップ 〜食事で育つ心とからだ〜」という演題で講演をしていただきました。学校医の先生方からは、子どもの健康に関する専門分野のお話をしていただいたり、保護者からの質問に答えていただいたりしました。
 子どもの健康について、家庭と学校がそれぞれの立場で考えることができました。 (養護教諭)

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一週間の予定
3/3
(木)
代表委員会
3/4
(金)
6年生を送る会
縦割り班集会
保護者会(3・4年)
二分の一成人式
3/8
(火)
あいさつの日
3/9
(水)
安全指導

学校通信

学年便り

学習進捗状況

給食室より