2/21(水) 薬物乱用防止教室(6年)

 学校薬剤師の先生にご来校いただき「今だからこそ知ってほしい薬物乱用の害」と題して、薬物の乱用について学びました。
危険ドラッグは、被害にあう前に、その害や怖さを知っておくことが非常に大切です。
「薬はよい物だけれど使い方を間違えるととても危険な物になるということが分かった。」
「どんなに仲のよい人から誘われても断る勇気が必要だということを忘れないでいたい。」
授業後の子どもたちの感想を読むと、真剣に話を自分事としてとらえ、考えていることが伝わってきました。(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
一週間の予定
2/28
(水)
保護者会(23)
3/1
(木)
6年生を送る会
縦割りロング集会
保護者会(45)
3/2
(金)
巣立ちの会(6)
保護者会(16け)
3/5
(月)
避難訓練

学校通信

学年便り

学校評価

学習進捗状況

給食室より

キャリア教育