4/12(火) 校内を一回り・・・その後、避難訓練  その2

 初めての避難訓練。教室が変わり、避難経路が変わりました。

クラスの仲間も変わった学年もあります。担任も変わりました。

指導してきたことは、確実に身につけています。とてもよくできていました。

 子どもたちの代表が訓練の振り返りを「自分の言葉」で発表します。
根拠を持って目標をもち、行動した結果どうだったのか、発表します。

 6年生3人が発表しました。それぞれの代表者の言葉にはよい言葉が入っていました。
それを聞いた下学年の子たちは、新たな思いをもつに違いないと考えました。

 遠くでその姿を1年生も見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
一週間の予定old
4/18
(月)
クラブ
腎臓検査容器配布
聴力1/5年
ハッピーデー
4/19
(火)
1年生を迎える会
腎臓検査回収
内科5/6年
4/20
(水)
地区班編成
聴力3年
4/21
(木)
心臓検診1/4年/転校生
4/22
(金)
聴力2年
遠足3/4年