4/26 中休みは校庭に出て・・・

 昨日、主事さんがたが校庭に鯉のぼりをあげてくださいました。
昨年近隣の方から更に鯉のぼり4匹いただきました。

 鯉は出世魚といわれ、めでたい魚とされています。
これは中国の「鯉の滝登り」の伝説に由来するものです。
鯉が滝を登ると龍になるというところから
出世することを「登竜門」という言葉も生まれました。
 
 今日は1・2年生が遠足です。長い長い列をつくって環8沿いを歩き、
等々力渓谷へ向かいます。鯉が滝登りをしているかもしれません。

 中休みには、子どもたちは暖かな日を浴びながら元気に遊んでいます。
今はクラスづくりの時期です。遠足も目的の一つに入れてあります。
休み時間には元気に泳ぐ鯉のぼりの下で
学級の目標で「みんなで遊ぼう」を掲げて遊んでいるクラスも見受けられます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定old
5/18
(水)
ハッピーデー
5/21
(土)
運動会
5/23
(月)
振替休業日