4/21(土) 1年生を迎える会その2

 2年生からのプレゼントです。
 2年生が1年生の時に大事に育てた朝顔の種を大事にとって、ペンダントにしました。
 この種を植えて育て、来年へとつないでいくのですね。
 
 1年生からは4月から尾山台小学校で過ごしたことやできるようになったこと、やってみたいことなどを発表しました。
 1年生からの歌は「ドキドキドン!1年生」です。
 伴奏に合わせて元気に歌いました。

 全校で初めて校歌を歌いました。
 校長先生からは、1年生を元気づけることや、
上級生は1年生が困ったり悲しんだりしているところを見かけたら、
優しく声をかけてあげましょうというお話がありました。

 最後に代表委員より「終わりのことば」です。
 尾山台小学校に慣れましたか、上級生のよいところをどんどん見習ってください、と優しく1年生に伝えていました。

 代表委員は4月から一生懸命に準備をしてきました。
 司会進行もはっきりとした話し方でとても上手でした。
 プログラムも自分たちで書き、花を飾ってきれいにしていました。
 花のアーチの準備や片付け、先導などもすばやく行動できました。
 すてきな先輩がたくさんいる尾山台小学校です。

 1年生はこれから集会や避難訓練、校庭遊びにも参加します。
 全校ですてきな手本をみせていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
一週間の予定
4/30
(月)
振替休日
5/1
(火)
視力(4年)
5/2
(水)
離任式
視力(3年)
5/3
(木)
憲法記念日
5/4
(金)
みどりの日
5/5
(土)
こどもの日