ようこそ、若林小学校ホームページへ。

円周と円周率

画像1
画像2
5年生の子たちが円周と円周率についての学習をしています。
円の直径で円周の長さ割ると、およそ3になります。
しかし微妙に3より大きくなるのはなぜかについて、実験を重ねました。
3.14という数字にはなりませんでしたが、
3よりちょっと多い、ということが確認できました。
円周率、何桁までおぼえられるかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31