ようこそ、若林小学校ホームページへ。

おめでとうシャインズ!

画像1
画像2
画像3
若小の体育館でも練習を重ねている若林クラブのバスケットチーム
「シャインズ」の子たちが大会で大活躍!
朝会の中で表彰されました。
今回、表彰されたのは低学年の子たちでしたが、高学年の子たちも活躍が期待されます。
がんばれシャインズ!

【月曜日恒例!】児童朝会

画像1画像2画像3
若小の一週間は児童朝会で始まります。
6年生代表児童の立派なあいさつから始まり、
いつもように引きしまった雰囲気の朝会となりました。
校長先生もお話もしっかり聞ける、若小の朝会でした。

こうちょうせんせい、おはようございます!

画像1
毎朝、早めに登校する子がいますが、
中でも一年生は一番元気の良いあいさつをしています。
「こうちょうせんせい、おはようございます!」
元気な声を聞いて校長先生も嬉しそうです。
若小の一週間がさわやかに始まりました。

2月3日学校給食において使用した主な食材の産地

画像1
献立名 豆ごはん 牛乳 いわしのガーリック焼き きんぴら煮
主な食材の産地 大豆(カナダ)たけのこ水煮(九州)いわし(宮崎)豚肩肉(埼玉)レモン(愛媛)にんにく(青森)パセリ(千葉)にんじん(埼玉)ごぼう(青森)じゃがいも(北海道)さやいんげん(千葉)
※牛乳は、区のホームページを参照して下さい。

海外派遣報告会が行われました

画像1画像2画像3
2月2日(日)、11月にオーストリアのウィーン市に海外派遣をされていた子たちの報告会が、
教育センターで行われました。
若小5年生の子ももちろん参加し、印象に残ったことやわかったことなどについて発表を行いました。
学校でもウィーンで観たこと、聞いたことを発表してもらいたいと思います。
若小の代表として立派な報告ができましたね!

【2月1日】科学センター閉校式

画像1画像2画像3
本校の6年生が多数参加していた世田谷区小学校科学センターが、
今年度の閉校式を行いました。
若林小学校の先生も講師として参加しています。
参加者が教育センターに集まり、一人ひとりが修了証が手渡されました。
実験や観察を通してたくさんの発見を経験をし、ひとまわり成長した6年生でした。
4月にはまた新たに募集が始まります。
ぜひ参加して下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17
(月)
児童朝会
2/19
(水)
水曜時程  クラブ活動
2/20
(木)
代表委員会  若小班班長会
2/21
(金)
新1年生保護者会