ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【4年生】運動会に向けて

画像1
4年生が学級活動の時間に長なわ跳びをしていました。
テンポよく跳んでいきます。
新記録を目指してがんばれ4年生!!

【4年生】小数の計算

画像1
画像2
画像3
4年生は算数の時間に小数の計算をしています。
小数という概念がしっかりと理解できているため、学習の進みもスムーズです。
今までの学習の成果をいかして、どんどん計算を進めています。
いつも引き締まった雰囲気の4年生算数の時間です。

運動朝会が行われました

画像1
画像2
画像3
今日は月曜日。
運動会をひと月後に控えて、運動朝会が行われました。
子どもたちもやる気満々!
今までの練習の成果を遺憾なく発揮できました。
運動会当日を目指して各学級で取り組みを続けていきます。

【学び舎合同】朝のあいさつ運動始まる!

画像1画像2画像3
学び舎合同企画「朝のあいさつ運動」が始まりました。
今回は代表委員さんが中心になってあいさつ運動を行います。
地域の皆様も駆けつけてくださり、初日から元気な挨拶がたくさんきかれました。
あいさつ運動は一週間の予定で行われます。
保護者の皆様もぜひご参加ください。

【千秋楽】若林稲荷秋祭り 3

画像1
画像2
画像3
そして今夜も登場、笑in若林の皆さんです。
今日も元気いっぱいの踊りを披露してくれました。
最後のよさこいソーランもバッチリ決まりました。

こうして秋祭りの夜は楽しく更けていったのでした。

【千秋楽】若林稲荷秋祭り 2

画像1画像2画像3
境内の能舞台では、今日もたくさんの催し物がありました。
カラオケ大会には若小の子たちも多数出演!
大変な盛り上がりとなりました。

【千秋楽】若林稲荷秋祭り 1

画像1画像2画像3
9月13日(日)
若林稲荷の秋祭りが最終日を迎えています。
お神輿も無事に宮入りを果たし、楽しい縁日は子どもたちにも大人気でした。
賑わう境内ですが、若小PTAの皆様が警備をしてくださったおかげで安心です。

【若林名物!】三社祭が行われました 3

画像1
画像2
画像3
長かったお神輿もついに宮入りです。
皆さん、お疲れさまでした。
保護者の皆様にも多数ご声援をいただきまして、ありがとうございました。

【若林名物!】三社祭が行われました 2

画像1
画像2
画像3
おみこしは町内を隈なく練り歩き、秋の訪れを告げていました。
若小の子たちもたくさん声援を送っていました。
若林らしい秋の恒例行事です。
夕方のお宮入りまで、担ぎ手の皆さんががんばりました!

【若林名物!】三社祭が行われました 1

画像1
画像2
画像3
9月13日(日)
若林名物、秋の三社祭が行われました。
朝の若林稲荷の境内に、おみこしを担ぐ人たちが集まりました。
中心は若林睦会の皆さんです。
若林町会の河野新会長も参加して、宮出しが行われました。
若小保護者の皆様、若小卒業生の皆様が大活躍です!

【若林稲荷秋祭り】初日から大盛況! 3

画像1
画像2
画像3
恒例のカラオケ大会も始まりました。
若小の子たちや卒業生たちが多数参加。
大変盛り上げてくれました。
若林らしい、温かくも楽しいお祭りになりました。
明日も楽しみですね!

【若林稲荷秋祭り】初日から大盛況! 2

画像1
画像2
画像3
若林のお祭りといえばこちらの皆様。
笑in若林の皆さんが元気いっぱいの踊りを披露してくれました。
長野県の大会で優勝をおさめた笑in若林、今年も素晴らしいステージでした。
賑わう境内を見守ってくださるのは若小PTAの皆さんです。
若小の子たちも安心してお祭りに参加できました。

【若林稲荷秋祭り】初日から大盛況! 1

画像1画像2画像3
9月12日(土)
若林秋の風物詩である若林稲荷のお祭りがありました。
今日は初日でしたが、とても賑わっていました。
手作りの夜店も大盛況!
若林クラブのお店も行列ができていました。
若小保護者の皆様も大活躍です!!

【1年生】カタカナの学習中!

画像1
画像2
画像3
1年生が国語の時間にカタカナの学習をしていました。
身の回りにはカタカナで書きあらわされるものが意外に多くあります。
練習帳に載っている言葉を丁寧に書いて、確実に定着させられたようですね。

【6年生】50メートル走!

画像1
画像2
画像3
6年生が50メートル走を行いました。
運動会を控えてやる気満々の6年生。
高記録を連発したようです。
さすがは若小のリーダー。
運動会での活躍が楽しみですね!

【1年生】さんすうのテスト

画像1画像2
1年生が一生懸命テストに臨んでいました。
たし算とひき算、今まで学習してきたことをいかして問題に取り組んでいます。
いつも一生懸命、全力投球の若小1年生です!

【金曜名物】外国語活動を楽しもう

画像1画像2画像3
5、6年生の教室で外国語の学習を行いました。
今日も元気いっぱいの英語が教室の外まで聞こえていました。
英語大好きの若小高学年です!

研究授業がありました

画像1
画像2
2年生で研究授業がありました。
かわいい2年生たちが一生懸命国語の学習をしています。
標識のデザインからいろいろなことを考えることができていました。
校長先生も思わず納得!

パソコン室を改修中です!

画像1
画像2
画像3
今日からパソコン室の改修工事が始まりました。
子どもたちが大好きだったパソコンが撤去され、タブレットが導入されます。
子どもたちも新しいパソコン室を楽しみにしているようです。

久しぶりの晴れの日

画像1
画像2
画像3
久しぶりによいお天気になりました。
校庭ではたくさんの子どもたちが元気いっぱいに遊んでいます。
やっぱりお天気がいいですね!
元気いっぱいの若小の子たちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7
(木)
冬季休業日終
1/8
(金)
始業式
1/9
(土)
土曜授業
1/11
(月)
成人の日