ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【高学年】やるぞ!組体操、騎馬戦!!

画像1画像2画像3
運動会まで一週間。
ますます意気上がる若小高学年生が大活躍!
若小の代表として運動会を盛り上げます!!

校庭整備中!

画像1
画像2
画像3
今日は10月1日。
都民の日のために授業はお休みですが、若小の校庭では業者の方が入って校庭整備をしてくれています。
10日後に迫った運動会に向けてこれで準備万端整います。
子どもたちが全力を出し切る運動会にどうぞご期待ください!

2学期初のクラブ活動

画像1画像2画像3
9月も最終日になりましたが、2学期初めてのクラブ活動が行われました。
各クラブで2学期のめあてを考え、さっそく活動開始です。
初日からみんなでしっかりと楽しく活動できていました。
4〜6年生もみんな仲良しの若小です!

運動会まであと10日!

画像1画像2画像3
運動会まであと10日になりました。
若小の子どもたちは運動会に向けて一丸となって準備を進めています。
さわやかな秋空の下での運動会を楽しみにしています!

保護者の皆様、いつも体育着のご用意をいただきましてありがとうございます!!

鼓笛隊も練習中!

画像1
画像2
画像3
運動会に向けた鼓笛隊の練習も実施されました。
体育館に盛大なドラムマーチが響き渡る中、若小名物鼓笛隊の登場です!
今日は前半の隊形移動と練習でしたがパーフェクトなできばえです。
今年も素晴らしいパレードが披露できそうですね。

校庭も子どもたちがいっぱい!

画像1
画像2
画像3
今週の生活目標は「校庭で元気よく遊ぼう」です。
その目標を果たすべく、若小の子たちは元気いっぱいに校庭遊びをしていました。
体育着姿の子が多いのも運動会が近いからこそです。
みんなしっかり運動をして素晴らしい運動会をつくりましょう!

今日も運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
今日も運動会に向けて各学年で準備が進んでいました。
若小は運動会ムード一色です!

読み聞かせありがとうございました

画像1
画像2
画像3
今日は火曜日。
若小朝読書の日です。
今日も多くのクラスで保護者の方による読み聞かせをしていただきました。
みんなとても静かに聞き入っています。
担任の先生も思わず聞き入っていました。
ご多用の中のご協力ありがとうございました!

【6年生】学び舎合同陸上練習会

画像1
画像2
画像3
6年生が午後、同じ杜の学び舎である世田谷中学校に出かけて、
体育の先生から陸上競技についての指導を受けました。
来月予定されている連合運動会に向けて準備の一環です。
ちょっと緊張気味の若小6年生ですが、しっかりと先生の話を聞き、自信を深めることができたようです。
がんばれ若小6年生!

【高学年】こちらもしっかり!

画像1画像2画像3
高学年の組体操練習も佳境に入っています。
先生の説明をよく聞き、確実に技の完成度を高めています。
もうすぐ校庭練習が始まります。
若小らしい立派な組体操が出来上がりそうです。

【低学年】校庭練習

画像1
画像2
画像3
全学年の先頭を切って、1、2年生が校庭での運動会練習を始めました。
整列もとても上手で、隊形変化もきれいです。
かわいくもしっかりとしている低学年生らしい表現活動ができそうです。

【5年生】パレードに向けて

画像1画像2画像3
5年生は学年合同でパレードの向けた演奏練習を行いました。
5年生の担当はリコーダーと鍵盤ハーモニカですが、曲がアップテンポで難しく、みんな一生懸命に練習に取り組んでいます。
しかし練習2回目にして早くも全体を通すことができるようになり、音楽の先生もびっくり!
さすがは若小の時期リーダーの貫録です。
運動会のパレードが楽しみですね!

【6年生】立派な演奏でした

画像1
画像2
画像3
朝会の最後は6年生による鼓笛の演奏で教室に戻ります。
今日は3曲あるレパートリーの中のうち、「聖者の行進」でした。
運動会を控えてますます行進にも力の入る若小です。

表彰式がありました

画像1
画像2
画像3
児童朝会の中で、地域のスポーツ大会で優秀な成績を収めた子たちの表彰がありました。
区の空手大会ではなんと3名もの子が上位入賞!
サッカーチームの子たちも準優勝という立派な成績です。
学校の中でも外でも、大活躍の若小の子達です。

秋空の児童朝会

画像1
画像2
画像3
今日は月曜日です。
若小の一週間の始まりを告げるのが児童朝会。
今日は秋空のもと、気持ちの良い朝会となりました。
校長先生からは「月」についてのお話がありました。
みんなしっかりとした姿勢でお話に聞き入っていました。

【応援団】朝練に力が入ります!

画像1
運動会に向けて応援団の子たちが先週から朝練習をしています。
今日も体育館から元気いっぱいの声が聞こえてきました。
運動会を盛り上げ、団結の要になってくれる応援団のみなさん。
今年も元気いっぱいの応援ができそうですね!

【若林名物】若フェス! その3

画像1
画像2
画像3
続いて今日の講師を務めてくださるプロバレーボール選手が紹介されました。
さすがに背が高い!
開会式の締めくくりはもちろん「笑in若林」のみなさんです。
さあ、若フェスの始まりです!

【若林名物】若フェス! その6

画像1
画像2
画像3
校庭ではサッカーと野球でストラックアウトができます。
(賞品はお菓子だそうです!)
バスケットコーナーでは3ポイントシュートコンテストが行われていました。
スポーツいっぱい若林!
今年も楽しい若フェスとなりました。

素晴らしい企画をご準備いただきました皆様、ありがとうございました!

【若林名物】若フェス! その5

画像1
画像2
画像3
理科室では健康チェックができます。
今年は噛む力をチェックしました。
特殊なガムを2分間噛んで、色の変化で噛む力を確認します。
子どもたちもたくさん参加していました。
いい色に噛めたかな!?

【若林名物】若フェス! その4

画像1画像2画像3
体育館ではバレーボール選手の大山先生をお招きして、バレーボール教室が行われました。
本物の選手を前に子どもたちも興奮気味です。
やっぱり大きい!
楽しいウォーミングアップもあって楽しい教室となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1
(月)
若小班あいさつ月間始
2/2
(火)
委員会活動

学校概要・基本情報

学校だより

学校経営

登校許可証