ようこそ、若林小学校ホームページへ。

4年生社会科見学レポート5

水再生センターの施設を見学しています。
環境を守るための配慮がたくさんされていました。
画像1
画像2
画像3

4年生社会科見学レポート4

芝浦水再生センターでの学習が始まりました。
都会のオアシスのような場所で、係りの方からお話をうかがいます。
みんな、勉強する気満々!
画像1
画像2
画像3

4年生社会科見学レポート3

行程は非常に順調で、予定よりかなり早めに到着しました。
4年生、ラッキーです!
画像1
画像2

4年生社会科見学レポート2

画像1
バスが出発します。
バスガイドさんのお話を聞きながら首都高速に入ります。
渋滞もなく順調な行程です。

4年生社会科見学レポート1

4年生が社会科見学に出発します。
みんな早めに登校しています。
全員で出発式を行いました。
いってきます!
画像1
画像2

【2・4・6年生】保護者会へのご出席ありがとうございました

画像1
今日は2・4・6年生の保護者会がありました。
大変多くのご参加をいただきましてありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

【2・4・6年生】元気いっぱいの歌声です!

画像1画像2画像3
保護者会前に2、4、6年生が体育館に集まり、歌を披露しました。
音楽朝会でも歌った「みどりのラララ」と「スマイルアゲイン」の2曲です。
暑い体育館でしたが、子どもたちの歌がいっぱいに広がりました。
たくさんの保護者の皆様にご参観をいただき、子どもたちも満足そうでした。
ご参観、ありがとうございました!

【3年生】グラフからみつけよう!

画像1画像2画像3
3年生は算数の時間にグラフについての学習をしています。
グラフから何が読み取ることができるでしょう。
今日はまず、グラフがどういうものなのかについて考えました。
丁寧にノートをとる3年生。
たくさんの学びがありそうですね!

【5年生】初めての裁縫

画像1画像2画像3
5年生は初めて家庭科で裁縫をしました。
恐る恐る針を手に、玉結びをしてなみ縫いをします。
最後の難関、玉止めまできれいにできた5年生。
次の活動も楽しみですね!

【2年生】真剣勝負!

画像1画像2
2年生がテストに挑戦しています。
気持ちを集中してみんなでテストに向かいました。
引き締まった雰囲気の中で黙々と学習の成果を披露しています。

【1年生】引き算はおまかせ!

画像1画像2画像3
1年生は算数で引き算を学習しています。
しっかりと式を立てて計算に臨みます。
ブロックを使って一つ一つ丁寧に数えます。
子どもたちもますますやる気になっているようです。

【4年生】幕末維新祭りのポスターをつくろう!

画像1画像2画像3
10月に行われる大イベント、幕末維新祭り。
若小の4年生が毎年ポスターを作る担当になっています。
このポスターは町内ばかりか世田谷線の車内にも掲示され、多くの人の目に触れるものです。
地域のイベントの成功に向けて、4年生たちもやる気満々!
すてきなポスターができあがりそうです。

【月曜恒例!】児童朝会がありました

画像1画像2画像3
月曜日恒例の児童朝会がありました。
ちょっと暑い体育館に、元気な子どもたちが集合!
校長先生としっかりあいさつをした後は、校長先生のお話を伺いました。
自転車を例に、ブレーキの大切さについて考えることができましたね。
今週の素晴らしい一週間になりそうです!

【4年生】充実の読書時間です

画像1画像2画像3
4年生が図書の時間を過ごしています。
思い思いの本に向き合う4年生。
若小名物の小学生新聞コーナーも大人気で、通勤電車のような光景です。
とてもお行儀よく、静かに読書に取り組むことができた4年生。
読む本の内容も確実にレベルアップしています。

【5年生】小数の割り算

画像1画像2画像3
5年生は小数の割り算についての学習をしています。
板書を丁寧に書き取り、きれいなノート作りもできる5年生。
難しい文章題も正しく立式をして、スムーズに学習できました。

【4年生】走れ!電気自動車

画像1画像2画像3
4年生は理科の時間に電気で動く車をつくりました。
配線を正しくしないと車は走りません。
接触不良等の困難を乗り越えで、全員が車を走らせることができました。
次は電池の活を増やして、電流についての確認をしてみましょう!

【3年生】作文発表会

画像1画像2画像3
3年生が自分で書いた作文の発表会をしています。
子どもたちにとって作文は気持ちを表現する大切な機会です。
クラスの友達の前で堂々と発表することができました。
さすがは3年生ですね!

【6年生】日光に夢中!

画像1画像2画像3
6年生が日光林間学園に向けて調べ学習をしています。
今月末にはもう日光に行く6年生。
わくわく感が伝わってきます。
今年も素晴らしい林間学園になりそうですね!

【若小名物!】七夕集会が行われました

画像1
画像2
画像3
もうすぐ七夕ですね。
今日は若小班の班長さんたちが司会をしての七夕集会が行われました。
体育館には各班でつくった七夕飾りが貼りだされています。
子どもたちが書いた短冊も飾られて七夕ムード一色になりました。
楽しい七夕クイズのあと、みんなで七夕の歌を歌いました。
班長さん、ありがとうございました!

【4年生】拍決め会議

画像1画像2画像3
4年生が音楽で「拍を感じて」という学習をしています。
今日はグループごとにどんな拍を組み合わせて曲をつくるかを相談しました。
思い思いのイメージが形になっていきます。
さてどんなリズムができたかな!?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/19
(火)
朝読書 4時間授業
7/20
(水)
終業式 4時間授業
7/21
(木)
夏季休業日始 夏季水泳指導 サマースクール 個人面談始
7/22
(金)
夏季水泳指導 サマースクール
7/25
(月)
夏季水泳指導 サマースクール 日光林間学前健診6年