ようこそ、若林小学校ホームページへ。

気を付けて帰ってね!

画像1画像2画像3
今日の5時間目は雷雨に見舞われた若林でしたが、下校時刻に合わせるかのように雨が上がり、子どもたちは元気に下校していきました。
心配して傘をお持ちくださった保護者の方もおられました。
ありがとうございました。
また明日、元気で登校してくださいね!

【5年生】フォークダンスで盛り上がれ!

画像1
画像2
画像3
今月半ばに川場移動教室を控えた5年生。
今日は体育の時間にフォークダンスの練習をしました。
フォークダンスとはいっても5種類ものダンスがあるので、運動量としてもかなりのものがあります。
汗をかきながらも、男女仲良くダンスしていました。
いつも仲良しの5年生。
川場でも楽しく踊れそうですね!

【シリーズ】今日の1年生 5時間授業初体験!

画像1画像2画像3
1年生は今日から5時間授業になりました。
給食が終わると今までは帰っていたものが、もう1時間勉強があります。
雷の音が気になったようでしたが、みんな落ち着いて学習に取り組めていました。
初めての5時間授業も、しっかりと学習できました。

【5年生】ゆでたまごに挑戦だ!

画像1画像2画像3
5年生は家庭科の学習でゆでたまごをつくりました。
食器や調理器具の扱いにはかなり慣れた5年生。
今日は熱を加えて変化する食品に挑戦です。
熱を加える時間をはかって好みの固さに仕上げます。
じょうずにできた班もそうでもない班も、美味しくできました!

【6年生】鼓笛の調べ

画像1画像2画像3
朝会の最後は6年生が行進曲を演奏します。
今日も伝統の若小マーチで全校児童が教室に戻ります。
すっかり板に付いた演奏で、下級生たちも行進しやすそうです。
来週もよろしくお願いしますね!

月曜日恒例!児童朝会がありました

画像1画像2画像3
今日は月曜日。
週の始まりを告げる児童朝会がありました。
校長先生からは交通安全と非行防止に向けたお話がありました。
真剣に聞き入る若小の子たち。
心配なさそうですね。

恒例!こいのぼり集会

画像1画像2画像3
今日は恒例のこいのぼり集会がありました。
体育館にはこんなにたくさんの子が来てくれました。
いつも以上に熱気を帯びたこいのぼり集会。
こどもの日を前に素敵なこいのぼりがたくさんできていました。

ご準備をいただきました皆様、ありがとうございました!

PTA歓送迎会

画像1画像2画像3
PTA歓送迎委員会の皆様が、若小を去った先生、そして新たにやってきた先生たちの為に、歓送迎会を開いてくれました。
サプライズの演出もあって、素晴らしい歓送迎会でした。
ご準備いただきました皆様、ありがとうございました!

離任式がありました 3

画像1画像2画像3
各学級で挨拶を終えた子どもたちが先生たちのところにやってきました。
一人ひとりとお話する先生たち。
放課後には卒業生たちもたくさん来てくれました。
若小らしい離任式となりました。

離任式がありました 2

画像1画像2画像3
先生たちにお礼のメッセージをお伝えし、最後にみんなで校歌を歌いました。
元気いっぱいの歌声に、先生たちも笑顔がこぼれます。
最後は子どもたちのアーチを通って退出しました。

離任式がありました 1

画像1画像2画像3
今日の5時間目、恒例の離任式がありました。
若小を去った先生たちをお迎えして、お別れをします。
懐かしい先生たちの登場に思わず声がもれる子どもたち。
先生たちからの熱い思いをしっかりと受け止めました。

【6年生】早く帰ってきてね、先生!

画像1
6年生の担任の先生は今日も日光林間学園に向けた下見で学校に居ません。
クラスでは色々な先生がやってきて、普段通りの学習をしています。
外国語活動の時には副校長先生が来てくれました。
担任の先生の帰りを心待ちにする6年生です!

【低学年】超楽しみ!学校探検の相談

画像1画像2画像3
1、2年生が学校探検の相談をしました。
広い学校をどういう順番で案内して回ろうかと算段する2年生。
今日はグループごとに集まって自己紹介をし、計画についての相談をしました。
頼もしい2年生とかわいい1年生。
楽しい学校探検になりそうですね!

【4年生】リコーダー特訓中!

画像1画像2画像3
4年生は音楽の時間にリコーダーの練習を頑張っています。
指使いの難しいリコーダー。
何度も練習を繰り返して、上達していく4年生でした。

校庭は大賑わい!

画像1画像2画像3
年々、児童数が増え賑やかになっている若小。
晴れの日の校庭は大賑わいです。
かわいい1年生もたくさんいます。
校長先生は一輪車のお片づけを手伝っていました。
外遊びが大好きな若小の子たちです!

【5年生】英語大好き!

画像1画像2画像3
5年生は外国語活動の時間に、英語の学習をしました。
講師の先生と楽しく英会話をします。
新しいことを学ぶのが大好き、好奇心旺盛な5年生でした。

金曜恒例、朝読書!

画像1画像2画像3
今日は金曜日です。
若小の一日の始めは朝読書をします。
各学年、音楽が鳴るとすぐに読書の体制に入ります。
1年生の教室には、6年生が読み聞かせに来てくれていました。
昨年度の日本絵本賞の取り組みが形になっていました。
さすがは6年生!

【6年生】担任の先生がいなくても

画像1画像2
6年生の担任の先生が、日光林間学園の下見に出かけています。
教室には担任の先生はいませんが、6年生たちはみんなで協力してしっかりとした学習をしています。
さすがは若小最高学年!

【4年生】大きな数に挑戦〜

画像1画像2画像3
4年生は算数の時間に「大きな数」の学習をしています。
位がいっぱいあるので、数えるのが大変!
でも今まで学習したことを生かして、問題に挑戦していました。
先生に丸点けをしてもらって、納得の4年生たちでした。

【シリーズ】今日の1年生 学校探検が楽しみ!

画像1画像2画像3
1年生が来週実施予定の学校探検に向けた準備をしています。
グループごとに興味のある場所について話し合っていました。
2年生とチームを作って、楽しいイベントになりそうです。
もうすっかり若小の一員です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/1
(月)
全校朝会 地域訪問
5/2
(火)
朝読書 地区班編制集団下校 川場移動教室説明会 地域訪問
5/3
(水)
憲法記念日
5/4
(木)
みどりの日
5/5
(金)
こどもの日