ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【5年生】ローラーでアート作品を

画像1画像2画像3
5年生は図工の時間に、ローラーを使ったデザインに取り組みました。
様々な技法を組み合わせて一つの作品に仕上げます。
全体のバランスを見ながらコロコロとローラーを転がす5年生。
う〜ん、アートだ。

【シリーズ】今日の1年生 教科日本語に挑戦だ!

画像1画像2画像3
1年生は教科日本語に載っているお話のイメージを絵に描き表しました。
登場人物はお話の展開を考えながら、素敵な絵になりましたね。

代表委員会集会、開催される!

画像1画像2画像3
今朝は年に2回しかない代表委員会集会でした。
各学級の代表委員、児童会役員、そして各委員会の委員長さんの紹介がありました。
たくさんのリーダーたちが体育館のステージ上に集結!
下級生たちも尊敬のまなざしででお話に聴き入っていました。

【4年生】あいさつ運動、がんばっています!

画像1画像2画像3
4年1組のあいさつ運動も後半に入りました。
大変微妙なお天気になりましたが、みんなで相談して正門に向かいました。
元気の良いあいさつを返されて、ちょっと嬉しい4年生でした。

クラブ活動2

画像1画像2画像3
科学遊びクラブが理科室から校庭に出て活動しました。
泡が出る薬品を使い、その力を利用して、プラスチックの容器を飛ばす遊びです。
上手にできた子、なかなか飛ばない子、結果は人それぞれ。それも生きた実験の良さかも知れません。
中には校舎の屋上と同じ高さまで飛ばした子もいました。これには先生もビックリ!

クラブ活動1

画像1画像2画像3
高学年がクラブ活動を楽しみました。
写真はラケットクラブの様子です。
テニスのラケットを使い、野球のようなゲームをしました。
上級生が下級生をリードする姿がとても爽やかでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26
(月)
運動朝会 2−1あいさつ運動始
6/27
(火)
朝読書 委員会活動
6/28
(水)
若小朗誦 世田谷杜の学び舎合同研修会(若林小)
6/29
(木)
音楽朝会
6/30
(金)
朝読書 観劇6年 2−1あいさつ運動終