ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【2年生】図書館で調べ中

画像1画像2
調べ学習中の2年生です。
図鑑などを使って、季節や種類に基づいて言葉を分類していきます。
司書さんにもお手伝いしてもらって、全員が自分にとって必要な本を見つけ、学習をすすめることができました。

【金曜日】充実の朝読書で!

画像1画像2画像3
今日は金曜日です。
一週間の終わりを告げる朝読書が静かに行われていました。
1年生のクラスには保護者の方が読み聞かせをしてくださっていました。
みんなで静かに読書をして、一日の学習をゆったりと進めます。
若小の子達の、とてもよい生活習慣です。

【4年生】あいさつ運動最終日!

画像1
画像2
画像3
4年1組の子達によるあいさつ運動は、最終日を迎えました。
今日も正門で元気なあいさつをしてくれました。
4年生のがんばりに、校長先生も感心していました。
すっかり定着した学級別あいさつ運動。
来週は4年2組の登場です!

代表委員会と若小班班長会

画像1
7時間目に代表委員会と若小班班長会がありました。
写真は代表委員会の様子です。
4年生以上の児童代表が集まり、若小をより良くするために話し合いました。

【6年生】クロック・ムッシュを作りました!

画像1画像2画像3
家庭科の授業は調理実習でした。
食パンと卵、ハム、チーズ、ピーマンを使ったクロック・ムッシュを作りました。
ピーマンが苦手な子も、おいしく食べることができました。
片付けの時間には、「また家でも作りたいな。」という感想も聞こえてきました。

【6年生】どんな式になるのかな?

画像1画像2画像3
算数の授業では、分数のわり算について学習しました。
ある場面から、どんな式が成り立つのか考えました。
単に解法を覚えるのではなく、自分の考えを仲間と交流し、思考力や表現力なども身につけることができるところが学校の良さですね。

【4年生】はみがき指導をしていただきました 2

画像1画像2画像3
染出し用のインクを参考にしながら丁寧にブラッシングをします。
一生懸命に歯を磨く様子を、校医の先生も嬉しそうに観ていました。
歯磨き名人になれましたね!

☆歯ブラシ等のご準備をいただきまして、ありがとうございました!

【4年生】はみがき指導をしていただきました 1

画像1画像2画像3
歯科校医の田中先生にご来校いただき、4年生が歯磨き指導を受けました。
ずっと校医を務めてくださっている大ベテランの田中先生。
ていねいに歯磨きの大切さを説明してくださいました。
早速ブラッシングの練習開始です!

【3年生】みんなで「絆」を熱唱!

画像1画像2画像3
3年生が音楽の時間に歌集に載っている「絆」を熱唱しました。
32人の声が一つになって、迫力のある歌声になりました。
写真では歌声がお伝えできないのが残念です!

【5年生】ローラーでアート作品を

画像1画像2画像3
5年生は図工の時間に、ローラーを使ったデザインに取り組みました。
様々な技法を組み合わせて一つの作品に仕上げます。
全体のバランスを見ながらコロコロとローラーを転がす5年生。
う〜ん、アートだ。

【シリーズ】今日の1年生 教科日本語に挑戦だ!

画像1画像2画像3
1年生は教科日本語に載っているお話のイメージを絵に描き表しました。
登場人物はお話の展開を考えながら、素敵な絵になりましたね。

代表委員会集会、開催される!

画像1画像2画像3
今朝は年に2回しかない代表委員会集会でした。
各学級の代表委員、児童会役員、そして各委員会の委員長さんの紹介がありました。
たくさんのリーダーたちが体育館のステージ上に集結!
下級生たちも尊敬のまなざしででお話に聴き入っていました。

【4年生】あいさつ運動、がんばっています!

画像1画像2画像3
4年1組のあいさつ運動も後半に入りました。
大変微妙なお天気になりましたが、みんなで相談して正門に向かいました。
元気の良いあいさつを返されて、ちょっと嬉しい4年生でした。

クラブ活動2

画像1画像2画像3
科学遊びクラブが理科室から校庭に出て活動しました。
泡が出る薬品を使い、その力を利用して、プラスチックの容器を飛ばす遊びです。
上手にできた子、なかなか飛ばない子、結果は人それぞれ。それも生きた実験の良さかも知れません。
中には校舎の屋上と同じ高さまで飛ばした子もいました。これには先生もビックリ!

クラブ活動1

画像1画像2画像3
高学年がクラブ活動を楽しみました。
写真はラケットクラブの様子です。
テニスのラケットを使い、野球のようなゲームをしました。
上級生が下級生をリードする姿がとても爽やかでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26
(月)
運動朝会 2−1あいさつ運動始
6/27
(火)
朝読書 委員会活動
6/28
(水)
若小朗誦 世田谷杜の学び舎合同研修会(若林小)
6/29
(木)
音楽朝会
6/30
(金)
朝読書 観劇6年 2−1あいさつ運動終
7/2
(日)
東京都議会議員選挙