ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【1班】若小班あいさつ運動、始まりました!

画像1画像2画像3
今日から若小班別のあいさつ運動が始まりました!
今日は1班が登場です。
早くから登校してやる気満々の1班の子達。
1年生から6年生まで、みんな元気にあいさつができていました。

【杜の学び社】山崎小学校の展覧会

画像1画像2画像3
今年度、若小は学芸会を実施しましたが、同じ杜の学び舎の山崎小学校は展覧会を行っています。
若小の先生たちも、同じ杜の学び舎ということで、山崎小学校の展覧会を参観しました。
同じ学び舎の子どもたちの作品も素敵でした!

【1年生】帰りの支度も上手です

画像1画像2画像3
学芸会という大きなイベントを乗り越えた1年生。
ますます逞しくなってきました。
帰りの支度もすっかり上手にできるようになり、きちんと連絡帳に書いて月曜日の予定を確認しています。
もうすぐ2年生になる1年生たちですが、上級生としての心構えができあがりつつあるようです。

【5年生】NHK放送体験! 7

画像1
続いてビデオでテレビ局の仕事についてレクチャーを受けます。
みんな真剣にきき、メモをとっています。
テレビ局に興味津々!

【5年生】NHK放送体験! 6

画像1画像2画像3
緊張の連続ですが、番組の収録のために頑張る五年生。
リハーサルでの練習を経て自信を深めます。
楽しい番組になりそうですね。

【5年生】NHK放送体験! 5

画像1画像2画像3
かなり本格的な番組作りを体験します。
事前の打ち合わせ、練習に余念がありません。
緊張感に包まれるスタジオです!

【5年生】NHK放送体験! 4

画像1画像2画像3
ただ今、本番です!
緊張の瞬間の連続。
みんな真剣なスマイルです。

【5年生】NHK放送体験! 3

画像1画像2画像3
クロマキー体験で大爆笑!
宇宙空間に飛び出しました。
NHKの偉い人も来てくれました。

【5年生】NHK放送体験! 2

画像1画像2画像3
NHK放送センターに到着しました。
初めて見るNHKに興奮!
特設スタジオがすごい!

【5年生】NHK放送体験! 1

画像1画像2画像3
五年生がNHK放送体験に行きます。
立派な出発式を終えて出発します。
バスの臨時便に乗って渋谷に着きました。

クラブ活動を楽しみました!

画像1画像2画像3
今日の5時間目、クラブ活動を行いました。
子どもたちが楽しみにしているクラブ活動がありました。
4年生から6年生までの子達が仲良く活動に取り組みます。
若小らしい、とても和気あいあいとしたクラブ活動でありました。

中休みもはしろ!

画像1画像2画像3
今日の中休みは体育館で持久走の取り組みをしました。
先生たちも見守る中、子どもたちが元気いっぱいに走っています。
脚ができていたようで、いつも以上に滑らかな走りが観られました。

【6年生】卒業証書漉き2

画像1画像2画像3
子どもたちが漉いた卒業証書は、若小の校章が浮き出てくるデザインになっています。
完成が待ち遠しいですね。
控室で順番を待っている間は、卒業文集の下書きなど、それぞれ自分のやるべきことに取り組んでいました。
さすがは若小の6年生です。

【6年生】卒業証書漉き1

画像1画像2画像3
2日間にわたって6年生が卒業証書漉き体験をしました。
山崎小学校の伝統工芸室の先生から説明を受け、和紙を漉いていきました。
自分が作った証書は、卒業式で受け取ることができます。
今回も貴重な体験をすることができました。

【2年生】まだまだ走るぞ!

画像1画像2画像3
2年生は体育の時間にも持久走をしました。
自分のペースをつかんで、一生懸命に走る2年生たち。
担任の先生も限りなく応援!

【5年生】水の流れのはたらきを

画像1画像2画像3
5年生は理科の時間に、水のはたらきについての実験をしました。
砂場に5年生たちが本気でつくった山!
そこに水を流して、水のはたらきによっておこる3つの仕事を確認しました。
大きな山だったためか、とても分かりやすい結果が確認できました。

朝RUN!

画像1画像2画像3
若小チャレンジ、持久走の取り組みもすっかり定着しました。
今日の朝休みの時間にも、たくさんの子たちが持久走に取り組みました。
朝日を浴びながら校庭をかけぬける若小の子たち。
寒い季節にも負けない元気!

【6年生】新しい単元に向けて

画像1画像2画像3
6年生の国語の学習は新しい単元に入りました。
新しい内容は、鍋料理に関する説明文です。
今回は校内研究に絡めて教科書を使わずに学習を始めました。
また新たな学びの機会になりそうです。

全校朝会もしっとりと

画像1画像2画像3
週のはじめということで、火曜日でしたが全校朝会がありました。
ちょっと涼しめな校庭でしたが、みんなしっかりとあいさつをし、校長先生のお話を伺いました。
校長先生からは今年の漢字についてのお話がありました。
もうそんな季節なんですね。

暁の持久走

画像1画像2画像3
学芸会明けの火曜日でしたが、子どもたちは元気いっぱいに登校してきてくれています。
今朝も持久走の取り組みがありましたが、大勢が参加していました。
朝日を背に力走を見せる若小の子達。
今週も元気いっぱいのスタートが切れそうです!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31