ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【水曜恒例】若小朗誦の朝

画像1
今日は水曜日、若小朗誦の日です。
子どもたちは元気いっぱいに朗誦に取り組んでいました。
若小の名物の朗誦は、毎学期の終業式でも披露されます。
ぜひ聴きにいらしてくださいね!

【1年生】しっかりお留守番

画像1画像2画像3
1年生の担任の先生が、午後から出張に出かけました。
代わりに来てくれた図工の先生と一緒に、課題に取り組む1年生たち。
担任の先生の不在時も、しっかりと学級を守れる若小の1年生でした。

【1年生】読書の秋

画像1画像2画像3
1年生が図書の時間を楽しみました。
静かに図書室や絵本室で読書に取り組みます。
若小にいっぱいある本の中から、好きなものを選び、じっくりと本に向き合います。
日ごろからの読書の習慣がすっかり定着しています。

【3年生】広がる声で!

画像1画像2画像3
3年生は音楽の時間に、歌の学習をしました。
「この星に生まれて」を歌いましたが、先生の説明をよくきき、美しい、しっとりとした声で歌い上げました。
音楽朝会で全校合唱するのが楽しみですね!

【1年生】漢字の書き取りに全力投球!

画像1画像2画像3
1年生は国語の時間に漢字の書き取りをしました。
みんなで静かに学習をする習慣がしっかりと定着し、一生懸命に書き取りをしています。
先生の説明の後、力いっぱいの練習ができていた1年生でした。

【5年生】緊張のオーディション!

画像1画像2画像3
5年生が休み時間に、体育館でオーディションを実施しました。
学芸会に向けた取り組みです。
練習の成果を発揮して、スター候補たちの熱演と熱唱が続きます!

6年生 連合運動会 総合運動場をバスで出発

 6年生は連合運動会を終え、先ほど(15時40分頃)バスで総合運動場を出発しました。学校到着は、16時過ぎ頃になる予定です。

【あら静か】朝読書の時間

画像1画像2画像3
今日は火曜日、朝読書の日です。
子どもたちは音楽が鳴ると静かに読書を始めます。
しっかりとした読書の態度も、若小の伝統の一つ。
読書旬間を充実させられそうですね!

【1年2組】あいさつ運動、2日目!

画像1画像2画像3
1年2組のあいさつ運動が2日目を迎えました。
担当の子達はやる気満々で登校してきます。
かわいい1年生の登場に、上級生たちもにっこり。
爽やかな1日の始まりとなりました。

【連合運動会】開会式

若林小の代表児童が、選手宣誓や国旗、区旗、大会旗の掲揚を行いました。
立派な態度で臨めました。
画像1
画像2
画像3

【連合運動会】男子も全力で

悔しそうに戻ってきたり、全力を出し切り満足そうに帰って来たりと、男子も全力で頑張っています!
画像1
画像2
画像3

【連合運動会】お昼タイム

午後の競技に向けて力を付けます☆
いつも美味しいお弁当をありがとうございます!
画像1
画像2

【連合運動会】リレー

朝練でのバトン練習での成果が出たようです☆
画像1
画像2
画像3

【連合運動会】女子の競技が終わりました

上位者はアナウンスで、記録と名前を言って貰えます。
若林小もアナウンスがあり、盛り上がりました☆
今から男子リレーが始まります☆
画像1
画像2

【連合運動会】競技 女子の部

男の子達は、みんなで応援しています!!
さあ、自分の力を出し切ろう☆
画像1
画像2
画像3

【連合運動会】会場に到着

初めて見る大きな会場に興奮しています!
今日は全力で頑張ります☆
画像1
画像2
画像3

台風一過!

画像1
画像2
画像3
今朝まで続いた台風の余波も昼には過ぎ去り、お昼休みには元気に遊ぶ子どもたちの声が響いていました。
久しぶりの校庭遊びを満喫する子どもたち。
今週の週目標は「校庭で元気よく遊ぼう」です。
元気に遊んで、強い体をつくっていってください。

読書旬間、始まる

画像1画像2画像3
今日から2週間、読書旬間の取り組みが行われます。
子どもたちにとっても図書に親しむチャンスです!
今年度は図書の先生たちが考えてくれた「世田谷線各駅停車の旅カード」をつかって、三軒茶屋駅から下高井戸駅を目指します。
図書室には図書委員さんたちが用意してくれた「読書福袋」もあり、早速、賑わう図書室でした。

【4年生】がんばれ、校長検定!

画像1画像2画像3
校長室の前に行列ができています。
恒例の日本語暗唱校長検定は4年生の番になったのです。
初日からぐいぐいとばしていく4年生。
校長先生も大忙しです。
合格のファンファーレが連発されていました。

かわいい!鍵盤ハーモニカを楽しむ

画像1画像2画像3
1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカの練習に取り組みました。
みんな先生から合格をもらおうと、一生けん命に練習をしています。
小さな手には大きな鍵盤ですが、もうすぐちょうどよい大きさになります。
1年生の熱心な演奏とやる気が溢れる音楽室でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31