ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【1年生】しっかりと読書

画像1画像2画像3
1年生が読書をしていました。
静かな時間を過ごす1年生。
絵本室のくつの並び方もきれい!

【5年生】考える社会科

画像1
画像2
画像3
5年生のクラスで社会科の学習をしています。
今日は食糧問題についてのお話です。
子どもたちも食糧問題を身近に感じながら考えていました。
実習生も一緒に考えました。

【高学年】鼓笛の鍛錬!

画像1
画像2
画像3
朝会の後に鼓笛を演奏する高学年。
来週末に迫った幕末維新祭りに向けての練習も兼ねています。
今日は「打上花火」を演奏しました。
しっかりとした演奏ができました。

【実習生登場!】全校朝会がありました

画像1画像2画像3
今日は月曜日、全校朝会がありました。
子どもたちも引き締まった表情で整列しています。
6年生のあいさつに続いて、校長先生からは教育実習生の紹介がありました。
主に5年生の教室に入りますが、若小全校で育成していきたいと思います。

【6年生】朝練習、スタート!

画像1画像2画像3
6年生の子達が校庭で朝練習をしています。
来週火曜日に行われる連合運動会に向けた朝練習です。
4種目に分かれて、それぞれの技術を磨く6年生。
やる気あふれる朝の時間となりました。

ご参観ありがとうございました!

画像1画像2画像3
今日は10月の土曜授業日でした。
朝から大変多くの保護者の皆様がご来校くださいました。
子どもたちのがんばる様子をご覧いただくことができたようです。
ご多用の中のご参観、ありがとうございました!

【1年生】ありがとう、ダッキーズ!

画像1画像2画像3
音楽鑑賞教室を満喫した1年生がダッキーズの皆さんにお礼の手紙を書きました。
保護者の皆様が見守ってくださる中で、丁寧に書きました。
感謝の気持ちがいっぱいのお手紙。
駒澤大学のお届けするのが楽しみですね!

【駒澤大学】校内音楽鑑賞教室 その2

画像1
画像2
画像3
楽しい楽器紹介に迫力の演奏。
サービス精神旺盛なダッキーズの皆さんの演奏を、みんなで楽しみました。
多くの保護者の皆様にもご参観いただき、楽しい音楽鑑賞教室となりました。
ダッキーズの皆さん、ありがとうございました!

【駒澤大学】校内音楽鑑賞教室 その1

画像1画像2画像3
今日の2、3時間目に、駒澤大学吹奏楽部マーチングバンド「ダッキーズ」の皆さんをお招きして、恒例の音楽鑑賞教室を行いました。
体育館に集まった全校児童の前に、ダッキーズの皆さんの登場に大きな拍手が贈られました。
大迫力の駒大サウンド!

【6年生】恒例、英語の学習!

画像1画像2画像3
土曜授業の日は毎回行っている英語の学習。
今日は自分について紹介する作文をつくって、紹介し合う活動をしました。
今まで学習したことを生かしてできた作文。
保護者の方にも加わっていただき、お互いについて英語で説明し合いました。
さすがは大人、すごい!

【若小名物!】朗誦を行いました

画像1
土曜日の朝も、若小名物の朗誦を行いました。
各学年ごとに決められた言葉を大きな声で読み上げます。
良い姿勢、しっかりと一点を見つめて、大きな声で。
廊下にも元気いっぱいの声が響いていました。

【土曜も!】静かな朝読書の時間

画像1画像2画像3
今日は土曜授業の日。
毎月一度ある土曜授業の日の朝は、朝読書を行っています。
学年によっては保護者の方による読み聞かせをしていただいてます。
みんな静かに聴けていますね。
読み聞かせのクラスも読書のクラスも、若小は静かな土曜の朝を迎えました。

【3年生】連続丸つけ乱れ撃ち!

画像1画像2画像3
3年生の算数の様子です。
今日は大きな数のひっ算を練習しました。
すぐに計算ができる子が多いので、先生も大忙し!
手を挙げる子の多さにちょっとびっくりの先生。
順調に学習を進めることができているようですね。

【1年生】鍵盤ハーモニカ、大好き!

画像1画像2画像3
1年生が鍵盤ハーモニカの学習をしています。
かわいい指で丁寧にキーを押さえる1年生。
すっかり鍵盤の大きさに慣れたようですね。
先生の後に続いてしっかりと演奏できる1年生たちでした。

【5年生】校長先生の熱血講義!

画像1画像2画像3
校長先生が5年生の教室で国語の指導をしています。
今日は新聞の記事をテーマにした内容です。
若小の次期リーダーである5年生。
校長先生の期待の大きさがうかがえます!

【6年生】カッターさばきも鮮やかに

画像1画像2画像3
6年生は図工で、カッターを使った切り絵に取り組んでいます。
思わず力のこもる手でカッターを操ります。
とっても上手に切り取れていますね。
展覧会の会場を飾る、日光の思い出にご期待ください!

【1年生】高さ比べで勝負!

画像1画像2画像3
1年生は算数の時間に、高さ比べをしました。
お家から持ってきた箱を積み重ねて、高い塔をつくります。
色とりどりの箱がまた素敵ですね!
しっかり者ぞろいの若小の1年生たちでした。

【3年生】2拍子で歌おう!

画像1画像2画像3
3年生の音楽の様子です。
今日は2拍子の歌に挑戦です。
なかなか拍感がつかみにくいので、歌い辛い曲でしたがさすがは3年生。
しっかりと歌える様になって音楽室を去っていきました。

【高学年】読み聞かせをしていただきました

画像1画像2画像3
今日は金曜日ですので、朝読書の時間があります。
高学年の教室には、保護者の方がおみえになり、読み聞かせをしてくださいました。
高学年になると、なかなか読み聞かせをしていただく機会も持てません。
しっかりとお話に耳を傾け、考えながら聴けていました。

保護者の皆様、ご多用の中のご協力ありがとうございます!

【ヒーローたちに】低学年リレー解散式

画像1
画像2
画像3
運動会で大活躍をした低学年リレーの選手が体育館に集まっています。
リレーの解散式を行っています。
がんばった選手たちに、担当の先生たちからねぎらいの言葉がかけられました。
選手の皆さん、ご苦労様でした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31