ようこそ、若林小学校ホームページへ。

校内書初め展に向けて

 来週から始まる校内書き初め展に向けて、それぞれの学年が書写に取り組んでいます。これまでの学びを生かし、真剣に筆を走らせています。放課後、完成した作品を掲示するために、各担任が作業をしていました。ぜひ、ご来校いただき子どもたちの力作を見てあげてください。
画像1
画像2
画像3

【5年生】一筆入魂!書き初め!!

画像1
画像2
画像3
5年生が体育館で書き初めの活動を行いました。
既に練習を重ね、冬休みの宿題でも取り組んだ5年生。
全員、体育館に集まって、心静かに墨をすります。
そしてすり上がった墨を使って、しっかりと書き初めを行いました。
一筆入魂!

やってます!英語モジュール

画像1画像2画像3
若小では高学年の外国語活動を、モジュールの時間を活用して行っています。
ビデオ教材を主として、朝からしっかりと学習に取り組む高学年。
ビデオに続いて発音したり、歌ったり、踊ったりと、朝からにぎやかな英語が響いていました。

【1年生】楽しい!係り決め

画像1画像2画像3
1年生が係決めをしました。
3学期いっぱい、クラスのために頑張るのが係の仕事です。
相談をしながら係ポスター作りが続きます。
素敵な作品になりそうですね!

【6年生】さっそく!書き初め

画像1
画像2
画像3
6年生がさっそく、書き初めを行いました。
速い!
しかも上手!!
力作ぞろいの書き初めは廊下に掲示予定です。

始業式がありました 2

画像1
画像2
画像3
嬉しいことに転入生が若小にやってきてくれました。
ようこそ若小へ!
みんな大歓迎です!!
早速、担任の先生がお迎えにいって、クラスに仲間入りをしました。
終始静かな始業式となりました。

始業式がありました 1

画像1
画像2
画像3
新学期恒例、始業式が体育館でありました。
みんなで静かに整列をし、校長先生と新年のあいさつをします。
充実した冬休みを過ごして、元気に戻ってきてくれた若小の子たち。
今年もいいことがありそうな予感!
代表児童が新学期に向けての抱負を発表してくれました。

新年初登校!

画像1画像2
いよいよ3学期がスタート!
いつもの時間、いつもの若小に元気な子どもたちが帰ってきてくれました。
3学期もがんばろう!!

【学期前恒例!】先生たちも勉強中! 2

画像1
画像2
画像3
教室で食物アレルギーが発生したという想定の訓練。
不在の想定になっている校長先生も、訓練の様子を見守ります。
全員で力を合わせて、万が一の場合に備える若林小学校です!

【学期前恒例!】先生たちも勉強中! 1

画像1
画像2
画像3
新学期を控えた今日、先生たちは会議の合間にアレルギー対応訓練を行いました。
新校舎になって2度目のアレルギー訓練。
非常に緊張感のある訓練でした。
電話、放送機器も活用して実践的な内容!

【世田谷保育園】ようこそ若小へ!

画像1画像2画像3
同じ敷地内にある世田谷保育園の園児さんたちが、若小の校庭に遊びに来ていました。
広くなった若小の校庭!
リレーをしたり、サッカーをしたりと、元気いっぱいに遊んでいます。
ようこそ若小へ!

学童クラブ名物 たこ揚げ!

画像1
画像2
画像3
今日から若小の学童クラブが始まり、たくさんの子達が参加しています。
恒例になっているたこづくりの真っ最中です!
できあがった子から、広い校庭にでて試しあげをします。
冷たい北風が吹いているおかげで、いい感じにたこがあがりました!

あけましておめでとうございます!

画像1
画像2
画像3
新年、明けましておめでとうございます。
令和二年、2020年が始まりました。
若小は今年も静かな元日を迎えています。
本年も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ