ようこそ、若林小学校ホームページへ。

【4年生】ほのぼの、読書タイム

画像1
画像2
4年生が学校図書館にやってきました。
司書さんからのおすすめ図書を聴いた後は、思い思いの本を手に、読書活動に向かいます。
しっとりとした図書の時間は、心のオアシスですね。

【2年生】はこの形

画像1画像2画像3
 2年生は、立体の展開図について学習しています。

サイコロ型の立体は、どんな形の展開図があるでしょうね。

みんなでたくさん考えました。

【大盛り上がり!】若小チャレンジ短なわ編2

画像1
画像2
画像3
中休みに松蔭ストリートでも短なわとびに取り組む子がいます。
校庭割り当てにあたっていない子たちも、こちらで練習することができます。
おっと、担任の先生もコッソリ練習中!
みんなで力をつける、若小チャレンジ大盛況です!!

【大盛り上がり!】若小チャレンジ短なわ編1

画像1
画像2
画像3
若小チャレンジ短なわ編もあとわずかとなりました。
1級合格者が出たことで、ますます拍車のかかる子どもたちの取り組み。
めきめきとスキルアップをしています。
休み時間の校庭で、どんどん練習を重ねていきました。

【6年生】恒例!薬物乱用防止教室 その2

画像1
画像2
画像3
講師の先生の小道具も冴えわたり、今年も薬物乱用防止教室は大成功。
もちろん記念撮影ではこのポーズ。
「ダメ、絶対!」
会場の後片付けまできっちりできた6年生。
薬物への誘惑など、歯牙にもかけない様子です。
頼もしい!

【6年生】恒例!薬物乱用防止教室 その1

画像1
画像2
画像3
6年生が薬物乱用防止教室を受講しました。
講師をしてくださるのは、毎年お世話になっている成城ライオンズクラブの皆さんです。
ビデオと軽妙なトークで6年生をひきつける講師のお二人。
薬物の恐ろしさについてしっかりと考えながら聞けた6年生でした。

【4年生】バリバリ活用!ロイロノート

画像1
画像2
画像3
世田谷区が取り入れているコミュニケーションツール「ロイロノート」。
6年生ではかなり活用されていますが、今日は4年生がロイロノートの使い方についての学習をしました。
担任の先生の気合の入ったプレゼンを聴きながら、めきめきと腕を上げる4年生。
これから教科の学習にも積極的に活用していきます!

【1年生】「あなたってどんな人?」

画像1画像2画像3
1年生の道徳の学習の様子です。
今日は「あなたって、どんな人?」という物語を読みながら学習をしました。
みんなでしっかりと考え、意見も黒板いっぱいに出されていますね。
自分と向き合いながら、よりよく生きるために大切なことを学習する1年生。
ますますよい子に!

【2年生】長なわとび

 若小チャレンジ短なわが、始まって1週間が経ちました。どのクラスでも楽しそうになわとびに取り組んでいます。2年2組では、クラスを2つに分けて、長なわとびの練習をしていました。頑張れ〜!
画像1画像2

【6年生】卒業制作、進行中!

画像1
画像2
画像3
6年生が取り組んでいる卒業に向けた「卒業制作」が順調に進んでいます。
クオリティ重視の6年生。
彫刻刀を持つ手も頼もしく、一彫りひと彫り、丁寧に掘り進めていきます。
みんなでつくる卒業制作。
若小の素晴らしい財産です。

【4年生】静寂の朝読書

画像1
画像2
画像3
今日は金曜日でしたので、全学年で朝読書を行いました。
みんなで静かに本に向き合います。

【保健委員会】表彰を行いました

画像1
画像2
画像3
登校時刻直後から、保健委員会の子達の動きが活発です。
保健委員会で行ってきた換気キャンペーンの表彰のための準備です。
保健室の円卓に揃った委員さん。
先生の行うブリーフィングを真剣に聴きます。
その後、各教室に散っていき、表彰を行いました。
換気への意識づけが更に強固に!
保健委員さん、お疲れ様でした。

【週末到来!】今日も1日、がんばろう!!

画像1
画像2
画像3
昨日は建国記念の日で学校がお休みでしたが、今日が終わるとまた週末到来!
それもあってか、足取り軽い若小の子たちです。
紅梅が満開で子どもたちを迎え入れます。
今日もいい1日になりそうですね!

午前授業、終了しました〜!

画像1
画像2
今日は全学年4時間授業でした。
給食が終わったクラスから下校開始。
お見送りに出ている校長先生にも、しっかりとあいさつをしました。
明日は建国記念の日でお休み。
ますます足取り軽い若小の子達でありました。

【2年生】紙版画にチャレンジ!

画像1画像2画像3
 2年生の図工科で、紙版画にチャレンジしました。今日は、下書きをした色紙を切って、台紙に貼っていきました。

版画の場合、色紙の上下も考えなければならないので、難しかったようです。

そして、次週へ続きます。

【1年生】動物の赤ちゃん

画像1
1年生が国語で「どうぶつの赤ちゃん」の学習をしました。
ライオンやしまうまの赤ちゃんは教科書で学習し、しっかりと特徴を読み取りました。
次は、自分の好きな動物の赤ちゃんの紹介カードを作ります。
図鑑にどんなことが書かれているか、きちんと読み取ろうと真剣な表情です。

【4年生】箱の形は楽しいね!

画像1
画像2
画像3
4年生の算数の様子です。
毎年、4年生に大好評の箱の形について学習をしています。
とっても身近な立体ですが、実際に紙をつかってつくってみます。
展開図も正確に描けて、箱の形ができ上がり!

【1年生】紙粘土でおべんとう!

画像1
1年生が図工の学習で、紙粘土を使いました。
絵の具で色をつけて、思い思いのお弁当を作ります。
かわいいお弁当、面白いお弁当・・どんなお弁当ができるかな?

【6年生】SDGsの視点から

画像1
画像2
画像3
6年生は家庭科の学習で、身の周りにあるものをつかってリフォームに取り組みます。
今まで学習をしてきたSDGsの考え方から始まるリフォーム。
担任の先生から紹介をされた例を参考に計画立案に入ります。
区に貸与されているタブレットを使って、ワイワイと意見の交流が続きます。
みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

【1年生】鍵盤ハーモニカがんばろう!

画像1
1年生が音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしています。
まだ音は出せず、指先を動かすだけですが、頭のなかでメロディを思い浮かべながらがんばります。いつか、素敵な音色を奏でられるその日まで!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ

保健だより

相談室だより