ようこそ、若林小学校ホームページへ。

大掃除で すっきり!!

画像1画像2画像3
 1年の中で、最も長い2学期が無事に終了しました。
自分たちが過ごした教室を隅々まで大掃除!
仲間と協力して、分担して、短時間であっという間にきれいになりました。

きれいになった教室で自分の席に座ったとき、思わず「なんか、すっきりしたね!!気持ちがいいね!!」と笑顔がこぼれました。

今年も残すところあとわずかです。新たな気持ちで新年を気持ちよく迎えられそうですね。
良いお年をお迎えください!!

書き初め練習

画像1
各学年が書き初めの練習に取り組んでいます。低学年は硬筆です。タブレット端末ではない、紙と鉛筆に向き合う時間も大切ですね。

代表委員会集会

画像1
今日は代表委員会集会です!
各クラスのいいところを紹介しています。
どのクラスも自分のクラスが大好きなんですね。
代表委員会のみなさん、ありがとうございました!

楽しい遊具

画像1
今日も良い天気。子どもたちが楽しそうに遊具で遊んでいます。青い空とのコントラスがきれいですね!

(1年生日記)ものの名まえ

画像1画像2
国語で学習した「まとめてつけた名まえ」と「一つ一つの名まえ」を意識しながらお店屋さんごっこをしました。買い物をするとき、お店屋さんになって売るときはどちらを使えばよいのか考えながら楽しくお店屋さんごっこをすることができました。

3年 書き初め練習

画像1
3年生が書き初めの練習をしていました。大きな書き初め用紙を前に、いつもとは違う緊張感がクラスに広がります。だいぶ筆づかいになれてきましたね。

【5年社会科】ミニニュース番組を作ろう2

画像1
画像2
今日の学習は、原稿作成とスタジオでの収録です。

若小班2

画像1
中は椅子取りゲーム!
こちらも盛り上がっています!

【3年生】国語 宝島のぼうけん

 国語では、宝島の絵を見て、物語を自分で考えるという学習をしています。今日は友だちの作品を見て、付箋でコメントを書きました。「コメントが嬉しかった」「友達のよいところがわかった」とふりかえっていました。
画像1
画像2

2年生 あなのむこうは ふしぎなせかい

画像1
2学期の図工もいよいよ終わりが近付いてきました。
今学期もたくさんの素敵な作品が生まれましたね。持ち帰った作品は、ぜひ見てあげてください。

1年生 箱を使って

画像1
画像2
図工の時間に、空き箱を使って乗り物や動物を作りました。傑作がそろいました揃いましたね。

晴れた日は

画像1
画像2
気持ちの良い天気。子どもたちが外で楽しそうに遊んでいます。朝夕の寒さとはうらはらに暑いぐらいです。

【5年】社会科・ミニニュース番組を作ろう

画像1
画像2
?社会科では情報産業について学習しています。テレビのニュースが放送されるまでの過程を体験するべく、自分達で3分間のニュース番組を作る計画を立てました。今日は情報収集と編集会議です。ニュースの内容を決めて、取材相手も決めました。さて、取材相手のアポはしっかりととれるでしょうか。

5年生 外国語

画像1
2学期の外国語の学習も大詰めです。これまで学んできた表現方法を駆使して、話すこと、聞くことに磨きをかけていきます。

1年生 おもちゃ発表会

画像1
どんぐりやまつぼっくりなどを材料に、作ったおもちゃの発表会をしていました。タブレット端末のスライドには遊び方の動画もあり、見応え十分です。

2年生 音楽

画像1
2年生は、打楽器のリズムを色々な楽器で練習しています。
初めて触る楽器もあり、楽しそうです。

(1年生日記)外国語の学習

画像1
外国語の授業では1学期よりも知っている単語が増え、より楽しく学習することができています。色々なfarm animalsをリズムよく練習しました。授業が終わった後も自分の知っている単語を使い楽しく先生に話しかけていました。2学期の外国語の勉強も楽しみです。

6年生 素話

画像1
大好評だった、素話も今年は今日でお終い。今回は6年生です。美女と野獣のもととなった話など、興味深い内容にくぎづけです。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1
ゲストティーチャーをお招きし、6年生が薬物乱用防止について学んでいます。危険な薬の存在、身近な薬についても正しく使うことが大切であることなど、中学に向け、必要な知識を教えていただきました。

【3年生】外国語 「Whats is this ?」

 3年生は今日から新しい学習に入りました!「Whats is this ?」です。Whats is this の言い方を何度も練習しました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

各種お知らせ