11/6 (火)「防犯ブザー携帯状況」について

 子どもたちの安全を考え、防犯ブザーが区より貸与されています。10月24日に調査した結果、携帯状況が低いことが分かりました。

 各家庭で様子を見ていただき、携帯させていただきたいと思います。
 
 高学年になりますと、半数が不携帯です。

明日(8/3)は、着衣水泳です。

 高・中・低学年のすべて水泳指導の時間帯で着衣水泳を行います。

 河川・海の事故に対処できるようにしていきます。

 服を着たままで泳いだり、水の中で服を脱いだりする経験ををさせます。
遊び半分にならないよう、ご家庭でもご指導ください。
また、学習してきたことを聞いてあげて、振り返りをさせてください。

 持ち物は、プールカードに書かれています。

                          校長

6/29(金) 川場移動教室

 バスは現在用賀の東名入り口前を通過しました。

5/26(土) 一斉下校訓練

 想定;「大きな台風が接近している。通常の下校ではなく、一斉に下校させる必要がある。」
 体育館に集合し、方面別に下校させます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
一週間の予定
2/5
(火)
新1年生保護者会
2/6
(水)
安全マップ調査(3年)
2/7
(木)
代表委員会
避難訓練
2/8
(金)
あいさつの日
2/9
(土)
学校公開始
道徳地区公開講座
2/11
(月)
建国記念の日

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況