2/18(火) 今日の給食室

18日 今日の給食室を掲載いたしました。
さばのみそ煮はコンベクションオーブンでじっくり焼きます。

画像1 画像1

2/18(火) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鯖のみそ煮
・じゃがいもの甘辛煮
・きのこ入り煮浸し


 今日の給食にある、鯖のみそ煮。給食室では、
みそ・水・酒・さとう・しょうが・ねぎを混ぜたものに鯖を漬け込み、
コンベクションオーブンという、一般的なオーブンにスチームの機能が
備わった機械で、じっくりと焼きました。
スチーム機能のおかげで、焼いた魚はふんわりやわらかく焼き上がります!
画像1 画像1

2/18(火) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
じゃがいも・・・長崎県
人参・・・千葉県
しめじ・・・長野県
えのきたけ・・・長野県
ごま・・・パラグアイ
油揚げ・・・カナダ
鯖・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで掲載しています

2/17(月) 今日の給食

今日の献立
・カレーライス
・牛乳
・福神漬け
・わかめサラダ


 今日の給食は、大人気のカレーライスです!
どのクラスも、カレーをおかわりするために長蛇の列ができていました。
カレーのルーは、野菜やお肉、果物や調味料など、全部でなんと24種類もの
食材を使用しています。それが、おいしさの秘密の1つなんですね。
画像1 画像1

2/17(月) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリ・・・愛知県
じゃがいも・・・長崎県
人参・・・千葉県
りんご・・・青森県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・茨城県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/14(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリ・・・愛知県
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・静岡県
人参・・・千葉県
みかん・・・佐賀県
ごま・・・パラグアイ
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・秋田県・岩手県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/12(水) 今日の給食室

12日 今日の給食室を掲載しました。
 寒い中、冷たい水にふれながら、調理員さんは毎日おいしい給食を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/12(水) 今日の給食

今日の献立
・きのこごはん
・牛乳
・豚汁
・かぶのれもんしょうゆ漬け


  ここ最近は雪も降り、寒い日が続きますね。
 給食室も朝は気温3度を記録するなど、とても寒い中で調理をしています。
  そんな中、子どもたちには給食で体の中からあたたまってほしいと思い、
 今日は具だくさんの豚汁でした。みそをいつもより減らし、それでもおいしく
 感じるようにしょうがをちょっぴり入れました。しょうがには、体をぽかぽか
 にしてくれる作用もあるので、寒い日にはぴったりです。
 
画像1 画像1

2/12(水) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
牛蒡・・・青森県
しめじ・・・新潟県
えのきたけ・・・新潟県
さやいんげん・・・沖縄県
大根・・・神奈川県
じゃがいも・・・北海道
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
かぶ・・・千葉県
こんにゃく・・・群馬県
豚肉・・・秋田県・岩手県
鶏肉・・・岩手県・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/10(月) 今日の給食

今日の献立
・ミルクパン
・牛乳
・魚のピザ風
・粉ふきいも
・ブロッコリーのサラダ


 今日の粉ふきいもは、カレー味にしてみました。
いつもとひと味ちがう粉ふきいもに少しだけどきどきしながら
子どもたちの様子をのぞいてみると、おいしそうに食べている姿が見られました。
と思えば、「いつもの方がすき」という声も・・・。
いつもとほんのちょっぴり変えてみるだけで、いろいろな感想を持ってくれる
子どもたち。どうしたらよりおいしく食べる子どもたちを見ることができるのか、
日々奮闘です。
画像1 画像1

2/10(月) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
ピーマン・・・宮崎県
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・香川県
キャベツ・・・神奈川県
ブロッコリー・・・香川県
マッシュルーム・・・千葉県
ベーコン・・・千葉県
メルルーサ・・・アルゼンチン・チリ
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/7(金) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
キャベツ・・・愛知県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
にら・・・栃木県
にんにく・・・青森県
もやし・・・栃木県
青梗菜・・・茨城県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/6(木) 今日の給食

今日の献立
・はちみつれもんトースト
・牛乳
・コーンシチュー
・野菜のイタリアンドレッシング


  今日のトーストは、名前の通りはちみつとれもん果汁、そして溶かした
 バターをパンに塗り、こんがりと焼きあげた一品です。
 子どもたちに「今日のパンは甘い?酸っぱい?どっちかな?」と聞くと、
 「あまい〜!」 「酸っぱい〜!」 「どっちも〜!!!」と口々に、
 元気に答えてくれました。
  子どもたちには、今のうちからいろんな味を経験し、知ってほしいです。
 
画像1 画像1

2/6(木) 給食

主な産地
キャベツ・・・愛知県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
きゅうり・・・宮崎県
じゃがいも・・・宮崎県
グリンピース・・・ニュージーランド
はちみつ・・・アルゼンチン
ごま・・・パラグアイ
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・岩手県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/5(水) 給食

主な産地
ピーマン・・・宮崎県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
パセリ・・・千葉県
じゃがいも・・・長崎県
きゅうり・・・宮崎県
マッシュルーム・・・千葉県
ウィンナー・・・埼玉県
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・岩手県
パスタ麺・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

2/3(月) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鰯のピリ辛ソースがけ
・筑前煮(大豆入り)


 2月3日、今日は節分です。本校の給食も節分メニューが登場しました。
鰯も大豆も、無病息災を願い、鬼や邪気を追い払うために食べられてきました。
さらに、どちらも普段不足しがちな栄養素を含むため、是非食べてほしい食材です。

 今日のいわしは小骨が多かったのですが、みなさん上手に食べていました。
画像1 画像1

2/3(月) 今日の給食室

3日 今日の給食室を掲載しました。
今日は節分についての内容です。
行事で食べられる食材には、健康や安全など
いろいろな意味が込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/3(月) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
じゃがいも・・・長崎県
ごぼう・・・青森県
いんげん・・・沖縄県
りんご・・・青森県
大豆・・・北海道
鶏肉・・・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

1/31(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
生姜・・・千葉県
じゃがいも・・・北海道
大根・・・神奈川県
白菜・・・群馬県
ぽんかん・・・愛媛県
油揚げ・・・カナダ
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

1/30(木) 今日の給食室

30日 今日の給食室を掲載いたしました。
今日は旬についてです。旬の食材がたっぷり入った
あたたかいシチューは、寒い冬にぴったりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
3/18
(火)
あいさつの日
3/20
(木)
給食終
3/21
(金)
春分の日

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況