12/17(火) 今日の給食

今日の献立
・豆入りひじきごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・きんぴらごぼう
・うんしゅうみかん


  ししゃもは、子どもたちに人気のあるメニューのひとつです。
 頭からしっぽまで丸ごとおいしく食べられるししゃもは、栄養価も高いのです。
 人気があって、栄養価も高いししゃも。給食に出さなきゃ損!ですね。
画像1 画像1

12/17(火) 今日の給食室

17日 今日の給食室を掲載しました。
ごぼうを切る様子や、豆入りご飯の仕上げの様子を載せています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/17(火) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
いんげん・・・沖縄県
れんこん・・・茨城県
みかん・・・和歌山県
油揚げ(大豆)・・・カナダ
ひじき・・・愛媛県
大豆・・・北海道
ししゃも・・・ノルウェー
鶏肉・・・群馬県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/16(月) 今日の給食

今日の献立
・みそラーメン
・牛乳
・大根の甘辛漬け
・リンゴ入り大学芋


  今日は給食に関して、子どもたちがたくさんの意見を言ってきてくれました。
 おいしかったー!と言う子もいれば、なぜ大学芋にりんごが入っていたの?と言う子、味噌ラーメンはもっとこうした方がよい!と意見してくれる子・・・
 おいしいの一言はもちろんおおきな励みになりますが、子どもたちが給食に興味を持ち、いろいろな考えをもってくれるのは本当に嬉しいことだと感じます。
 これからも、安全・安心な子どもたちのための給食を作っていきます。
 
画像1 画像1

12/16(月) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
白菜・・・茨城県
人参・・・千葉県
ねぎ・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
大根・・・神奈川県
さつまいも・・・千葉県
りんご・・・長野県
豚肉・・・岩手県
めん・・・九州産
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/13(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリ・・・静岡県
人参・・・千葉県
りんご・・・長野県
生姜・・・千葉県
かぼちゃ・・・鹿児島県
きゅうり・・・群馬県
ベーコン・・・千葉県・群馬県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/12(木) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
パセリ・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
人参・・・千葉県
もやし・・・栃木県
みかん・・・和歌山県
こんにゃく・・・群馬県
トラウトサーモン・・・チリ
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/11(水) 今日の給食

今日の献立
・ガーリックトースト
・牛乳
・季節野菜のクリームシチュー
・ピクルス


  今日は季節の野菜がたっぷりと入ったクリームシチューです。
 寒い日々が続きますが、色とりどりの暖かいシチューで身体も心もぽかぽかになりました。
画像1 画像1

12/11(水) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
パセリ・・・千葉県
玉葱・・・北海道
にんにく・・・青森県
さつまいも・・・千葉県
ブロッコリー・・・埼玉県
大根・・・神奈川県
きゅうり・・・群馬県
マッシュルーム・・・千葉県
鶏肉・・・山梨県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています


*お知らせ
12/12(木)の献立ですが、
収穫時期が遅れたため
ぽんかん→みかん
に変更になります。

12/10(火) 今日の給食室

 12/10今日の給食室を掲載しました。
今回はりんごをクローズアップしました。
117個の皮を1つ1つむくのはとても手間のかかる作業ですが、
この機械のおかげで、少しだけ時間の短縮ができるのです!
画像1 画像1
画像2 画像2

12/10(火) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鯖のピリ辛ソースがけ
・パリパリサラダ
・りんご


  今日の給食に出てくるパリパリサラダは、短冊に切った野菜の上に
 パリパリに揚げたワンタンの皮をのせた一品です。
 パリパリとした食感は子どもたちに大人気で、みんな良く食べていました。
画像1 画像1

12/10(火) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・千葉県
りんご・・・長野県
きゃべつ・・・愛知県
大根・・・神奈川県
人参・・・千葉県
きゅうり・・群馬県
玉葱・・・北海道
鯖・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/9(月) 今日の給食

今日の献立
・磯おこわ
・牛乳
・フーイリチー
・すまし汁


  今日の給食にでてきた「フーイリチー」
 一体どこの料理かご存じでしょうか。
 子どもたちからは、フーリーチーってなに?ふーちりーってなにー?とたくさん聞かれました。(ふーいりちーです) 
 この料理は、麩を炒めた料理 とう意味の、沖縄料理です!
 最初はおそるおそる食べていた子も、一度食べてみるとおいしい!とおかわりの嵐でした。
 いろんな料理を食べて、食の幅がひろがっていくと良いですね。
画像1 画像1

12/9(月) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
さやえんどう・・・鹿児島県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県
ねぎ・・・新潟県
みつば・・・埼玉県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏卵・・・青森県
ベーコン・・・千葉県
鶏肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/6(金) 今日の給食

今日の献立
・塩焼きそば
・牛乳
・辣白菜
・フルーツ白玉


  焼きそばは焼きそばでも、ソースが入っていない焼きそば、、
 それは塩焼きそばです!
 ソースが入っていない分、鶏ガラのスープで塩味を引き立て、
 にんにくや生姜で食欲をそそる香りを出しました。

 ソース焼きそばも大人気ですが、塩焼きそばも大人気です。
 子どもたちは、「ソース焼きそばのほうがすき〜!」
 「え〜塩焼きそばのほうがおいしいよ〜!!!」と、
 ソース派と塩派の論争が始まりました。
 次の焼きそばは、何味か・・・楽しみですね
画像1 画像1

12/6(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
人参・・・千葉県
白菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
にら・・・茨城県
玉葱・・・北海道
たけのこ・・・九州地方
豚肉・・・秋田県・岩手県
中華麺・・・九州地方
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/5(木) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・魚のしょうが風味焼き
・野菜のごまみそかけ
・煮豆

 
  「先生、煮豆はデザートですか?」
 と、給食の時間に聞かれました。多めのお砂糖で煮込んだうずら豆は、
 デザートのように甘くておいしいみたいです。

 豆があまり好きでないという人は多くいるようですが、尾山台小では
 ・大豆とじゃこの甘辛揚げ
 ・煮豆(うずら豆)
 この2つの豆料理はいつも大人気で、「もっと食べたいよ〜!」と
 嬉しい声があがります。今日も、ほとんどのクラスが完食でした。
画像1 画像1

12/5(木) 給食

主な産地
ねぎ・・・埼玉県
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
人参・・・千葉県
小松菜・・・東京都
うずら豆・・・北海道
めかじき・・・オーストラリア
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

12/4(水) 今日の給食

今日の献立
・麻婆丼
・牛乳
・白菜の中華サラダ
・うんしゅうみかん


  今日の給食は、麻婆丼です。
 麻婆豆腐は、豆板醤の辛さがピリっと効いた一品です。
 2つの釜で作るので、低学年と高学年で辛さが違い、高学年が少し辛味の効いた味付けになっています。
  学年があがっていくほど、大人の味に慣れて、いろんなものが食べられるようになってほしいです。
画像1 画像1

12/4(水) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
生姜・・・高知県
ねぎ・・・埼玉県
人参・・・千葉県
白菜・・・茨城県
もやし・・・栃木県
きゅうり・・・茨城県
みかん・・・静岡県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
豚肉・・・秋田県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
一週間の予定
4/1
(火)
年間行事予定
年間計画

学校概要・基本情報

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況