9/17(水) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・北海道
キャベツ・・・群馬県
もやし・・・栃木県
にら・・・茨城県
きゅうり・・・岩手県
桃缶・・・山形県
あおのり・・・愛媛県
豚肉・・・岩手県
中華麺・・・九州産
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/12(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鯖の味噌煮
・カリカリ油揚げと野菜のおひたし
・りんご


 今日は、2年3組がランチルーム給食を行いました。
ランチルーム給食とは、1年に1回、栄養士からの話を聞き、ランチルームで給食を食べるというものです。2年生には、「旬」についての話をしています。
 給食でも、旬の野菜や果物が使われています。さっそく、旬を感じながら食べていた2年生。子どもたちにも、日本人の季節や旬を大切にする心を大切にしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/12(金) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・青森県
小松菜・・・埼玉県
もやし・・・栃木県
人参・・・北海道
りんご・・・長野県
鯖・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/11(木) 給食

主な産地
青梗菜・・・千葉県
きゅうり・・・群馬県
大根・・・北海道
人参・・・北海道
玉葱・・・北海道
にんにく・・・青森県
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・青森県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/10(水) 給食

主な産地(9/9)
人参・・・北海道
大根・・・北海道
里芋・・・千葉県
ねぎ・・・青森県
栗・・・熊本県・愛媛県
冷凍みかん・・・和歌山県
ししゃも・・・ノルウェー
鶏肉・・・山梨県
大豆・・・北海道
こんにゃく・・・群馬県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)

主な産地(9/10)
人参・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
きゅうり・・・長野県
きゃべつ・・・群馬県
マッシュルーム・・・千葉県
コーン・・・北海道
はちみつ・・・アルゼンチン
マカロニ・・・アメリカ・カナダ
ベーコン・・・千葉県・群馬県
鶏肉・・・山梨県・青森県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/9(火) 今日の給食

今日の献立
・栗ごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・呉汁
・冷凍みかん


 今日は重陽の節句です。重陽の節句では、栗ごはんや菊の花を食べて、
不老長寿を祈り、お祝いし、災いを払う行事です。
 桃の節句や端午の節句と同じように日本で昔から行われてきた行事ですが、
知らない方も多いようです。
 日本の大切な行事が消えていかないよう、大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

9/8(月) 給食

主な産地
人参・・・北海道
里芋・・・千葉県
ねぎ・・・青森県
小松菜・・・埼玉県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
コーン・・・北海道
きな粉・・・北海道
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・岩手県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/8(月) 今日の給食

今日の献立
・煮込みうどん
・牛乳
・青菜とコーンのソテー
・手作り月見だんご


  今日は十五夜です。お昼の放送でも、放送委員会の児童が、
 十五夜についてのはなしをしていました。
  今日の月見だんごは、豆腐・上新粉・白玉粉で作りました。
 給食の終わり時間になってももちっとした月見だんごができました!
画像1 画像1

9/5(金) 今日の給食室

5日 今日の給食室を掲載いたしました。
あげパンは、パンをさっと高温の油で揚げます。
そのおかげで、サクッフワッのあげパンに仕上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(金) 今日の給食

今日の献立
・あげパン(きな粉)
・牛乳
・春雨スープ
・野菜の中華味

  今日の給食は尾山台小で人気TOP5に入る、あげパンです!
 なんと、何日も前から今日のあげパンを楽しみにしていてくれた子も
 いるようです。おいしい食べ物は、人を幸せにしてくれるんですね♪
 おいしそうに食べている子どもたちを見て、わたしもとても幸せでした!
画像1 画像1

9/4(木) 4日の給食

4日の献立
・ごはん
・牛乳
・ふりかけ
・肉じゃがのうま煮
・おくらのおかかかけ

  今日はおくらが登場しました。おくらの旬も終わりに近づいています。
 ゆでたおくらに味付けしたものを、1人2本出しました。
 切らずにそのままおくらを出したので、しっかり食べているか不安でしたが、
 ほとんどのクラスが完食!おくらのおいしさに気付いた!と話してくれた子
 もいました。好きな食べ物が増えるって、ほんとに幸せなことですね♪
画像1 画像1

9/8(月) 今日の給食室

8日 今日の給食室を掲載いたしました。
月見だんごは手作りです。今日は全部で1300個作りました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

9/5(金) 給食

主な産地
人参・・・北海道
生姜・・・高知県
ねぎ・・・青森県
小松菜・・・埼玉県
キャベツ・・・群馬県
きゅうり・・・岩手県
たけのこ・・・九州産
きなこ・・・北海道
うずら卵・・・愛知県・静岡県
豚肉・・・岩手県
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/4(木) 給食

主な産地
人参・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
玉葱・・・北海道
オクラ・・・鹿児島県
いんげん・・・長野県
こんにゃく・・・群馬県
高野豆腐・・・アメリカ・カナダ
じゃこ・・・タイ
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/3(水) 今日の給食

今日の献立
・子ぎつねごはん
・牛乳
・冬瓜のみそ汁
・即席漬け

 だんだんと秋の風が吹きはじめ、すごしやすい季節になってきました。
 
 冬瓜は冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。冷暗所で保管すれば
夏までもつことから、冬瓜と名付けられたそうです。給食で出る冬瓜も、
今日で最後になりそうです。
 
 季節が変わるとともに、旬の食材も変化していきます。子どもたちには、
給食を通して、その時期においしい食材について知り、感じてほしいです。
画像1 画像1

9/3(水) 給食

主な産地
人参・・・北海道
いんげん・・・長野県
冬瓜・・・愛知県
ねぎ・・・青森県
キャベツ・・・群馬県
大根・・・北海道
生姜・・・高知県
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏肉・・・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

9/2(火) 今日の給食

今日の献立
・カレーライス
・牛乳
・福神漬け
・こんにゃくサラダ
・ぶどう


 今日から給食が再開しました。2学期の初日は、大人気の
カレーライスでした!どのクラスをまわっても、おかわりの
列でいっぱいでした。初日からみんながもりもり食べていて、
夏休み前と変わらない、元気な姿にうれしく思いました。

 2学期も、安全でおいしい給食を提供してまいります。
画像1 画像1

9/2(火) 今日の給食室

2日 今日の給食室を掲載いたしました。
夏休み中の大掃除できれいになった給食室で、
今日からまた給食調理が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/2(火) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリー・・・長野県
人参・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
りんご・・・長野県
生姜・・・高知県
きゅうり・・・岩手県
もやし・・・栃木県
巨峰・・・愛媛県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

8月27日(水) 夏季水泳(低学年)のお知らせ

8月27日(水) 夏季水泳(低学年)のお知らせ

本日の低学年の水泳指導は中止します。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
3/2
(月)
委員会
3/3
(火)
保護者会(1・2年)
3/4
(水)
保護者会(5・6年・けやき学級)
巣立ちの会(6年)
避難訓練
3/5
(木)
代表委員会
3/6
(金)
保護者会(3・4年)
6年生を送る会
縦割り班ロング集会
3/8
(日)
あいさつの日

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況