3/13(金) 今日の給食

今日の献立
・スパゲッティーミートソース
・牛乳
・コールスローサラダ

  玉葱・人参・トマト・ピーマン・マッシュルーム・セロリーと、
 ミートソースの中にはこんなにたくさんの野菜が入っています。
 子どもたちの苦手な食材も入っていますが、大人気の一品でした!

  今日は、低学年のあるクラスが、一人残らず全員、完食でした!
 この1年を通して、子どもたちがだんだんと成長していることが、
 とてもうれしく思います。  (栄養士)
画像1 画像1

3/13(金) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
セロリー・・・愛知県
人参・・・千葉県
ピーマン・・・高知県
キャベツ・・・愛知県
マッシュルーム・・・千葉県
ベーコン・・・千葉県
大豆・・・北海道
豚肉・・・秋田県・岩手県
パスタ麺・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/12(木) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・豆腐入りハンバーグ
・マカロニソテー
・ボイル野菜

  今日は、豆腐入りの手作りハンバーグが登場しました!
 給食室では、朝から挽肉・玉葱・卵・パン粉・豆腐などを混ぜ合わせ、
 1つ1つ成形し、オーブンとスチームで焼き上げました。
  ソースには、玉葱・マッシュルーム・ソース・ケチャップを使いました。
 マッシュルームが苦手な子どもがいますが、ケチャップの味や、ハンバーグ
 のおかげで、ほとんど残菜もなく、きれいに食べていました!(栄養士)
画像1 画像1

3/12(木) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
玉葱・・・北海道
キャベツ・・・愛知県
人参・・・千葉県
きゅうり・・・宮崎県
パセリ・・・千葉県
にんにく・・・青森県
豆腐・・・千葉県
豚肉・・・秋田県・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/11(水) 今日の給食

今日の献立
・カレーうどん
・牛乳
・きのこいりおひたし
・おからマフィン

  おからとは、大豆のしぼりかすのことです。茹でた大豆をしぼると、
 豆乳とおからに分かれます。なかなか食べ慣れないものなので、まずは
 ココアをまぶし、細かくしてからマフィンに入れました。
  クラスをまわってみると、おかわりじゃんけんをしているクラスが
 たくさんありました!残さずきれいに食べていて、とてもうれしく思います。

 (栄養士)
画像1 画像1

3/11(木) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
玉葱・・・北海道
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
榎茸・・・長野県
もやし・・・栃木県
おから・・・千葉県
鶏卵・・・青森県
豚肉・・・岩手県
うどん・・・北海道
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/10(火) 今日の給食

今日の献立
・ひじきごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・呉汁

  ししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。子どもたちからは
 大人気で、ほとんど残菜の少ない魚です。
  でも、中にはししゃもが苦手だと感じる子どももいます。今日は、そんな子
 どもに何人か出会いました。しかし、みんな少しずつ食べられるように努力を
 していました。苦手な頭から先に食べてみたり、食べられそうなところから少
 しずつ挑戦してみたり、それぞれの頑張りが見られました。
  そんな子どもたちを見て私も、苦手なものでも子どもたちみんながおいしく
 食べられるよう、努力を続けていかないといけない と感じました。
 
 (栄養士)
画像1 画像1

3/10(火) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
大根・・・神奈川県
ねぎ・・・埼玉県
椎茸・・・九州産
大豆・・・北海道
ししゃも・・・ノルウェー
鶏肉・・・青森県・山梨県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/9(月) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
生姜・・・高知県
いんげん・・・沖縄県
白菜・・・群馬県
ねぎ・・・埼玉県
小松菜・・・東京都
豆腐(大豆)・・・富山県・滋賀県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・青森県・山梨県
米・・・西日本
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/6(金) 今日の給食

今日の献立
・ごはん
・牛乳
・鯖のみそ煮
・大根サラダ
・煮豆(うずら豆)

  今日は、鯖のみそ煮が登場しました。
 味噌の味がしっかりとついた鯖のみそ煮は、ごはんと一緒に
 おいしく食べてほしい一品です。

  最近は、「ばっかり食べ」という、ごはんを全部食べて次のお皿、
 魚を全部食べて次のお皿・・・というように、口の中で混ぜ合わせて
 食べることをぜずに、1品ずつ食べきってしまう食べ方をしている
 子どもを見かけます。

  ぜひ、口の中で、ごはんと魚の合わさった
 味の変化を感じてほしいと思います。(栄養士)
画像1 画像1

3/6(金) 給食

主な産地
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
大根・・・神奈川県
人参・・・千葉県
みそ・・・宮城県
うずら豆・・・北海道
さば・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/5(木) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
にんにく・・・青森県
生姜・・・千葉県
大豆・・・北海道
鶏卵・・・青森県
えび・・・インド
豚肉・・・岩手県
米・・・西日本産
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/4(水) 給食

主な産地
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉県
キャベツ・・・愛知県
もやし・・・栃木県
にら・・・長崎県
大根・・・神奈川県
きゅうり・・・宮崎県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/3(火) 今日の給食

今日の献立
・ちらし寿司
・牛乳
・お吸い物
・ピーチゼリー

 今日、3月3日はひなまつりです。桃の節句とも呼ばれ、
この日は、女の子の健やかな成長を願い、お祝いする日です。
 給食でも、ちらし寿司を出しました。錦糸卵・梅の花型の人参、
酢蓮、いんげんをちりばめ、見た目も華やかになるようにしました。
手間のかかる料理ですが、給食でも、1年に1度のお祝いを華やかに
したい!と思い、実施しました。 (栄養士)
画像1 画像1
画像2 画像2

3/3(火) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
れんこん・・・茨城県
さやいんげん・・・沖縄県
みつば・・・埼玉県
日高昆布・・・北海道
干瓢・・・栃木県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・山梨県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

3/2(月) 今日の給食

今日の献立
・揚げパン(きな粉・ココアのセレクト)
・牛乳
・白菜と肉団子のスープ
・野菜のひとしお

  3学期は、給食委員会のサービス活動として、「リクエスト給食」
 を実施します。今日はその中でも、2位に選ばれた揚げパンが登場
 しました。今回は、きな粉もココアも人気のある味です。
  子どもたちはそれぞれ、自分の選んだ味付けをきれいに完食していました♪
  給食で笑顔になる子どもたちを見ていると、本当に嬉しくなります!
 (栄養士)
画像1 画像1

3/2(月) 給食

主な産地
人参・・・千葉県
生姜・・・千葉県
ねぎ・・・千葉県
白菜・・・群馬県
小松菜・・・埼玉県
キャベツ・・・愛知県
きゅうり・・・宮崎県
鶏卵・・・青森県
鶏肉・・・青森県
きな粉・・・北海道
パン(小麦粉)・・・アメリカ・カナダ
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

2/27(金) 給食

主な産地
にんにく・・・青森県
玉葱・・・北海道
セロリー・・・愛知県
人参・・・千葉県
じゃがいも・・・鹿児島県
りんご・・・青森県
生姜・・・高知県
キャベツ・・・愛知県
切り干し大根・・・宮崎県
枝豆・・・北海道
ベーコン・・・千葉県
豚肉・・・岩手県
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)

2/26(木) 今日の給食

今日の給食
・いわしの蒲焼き丼
・牛乳
・冬野菜のみそ汁
・もやしのごま風味

  今日は、いわしの蒲焼き丼が登場しました。
 蒲焼きとは、うなぎやいわしなどの魚を開き、串に刺して焼いたものです。
 諸説ありますが、蒲(がま)の穂(ほ)に似ていることから、蒲焼きと
 呼ばれるようになったそうです。
  尾山台小で魚の献立が出たとき、残菜はいつも少ないです。
 今日も、骨が多い魚でしたが、ほとんどのクラスが完食でした!
(栄養士)
画像1 画像1

2/26(木) 給食

主な産地
生姜・・・高知県
もやし・・・栃木県
にら・・・栃木県
大根・・・千葉県
人参・・・千葉県
白菜・・・群馬県
ねぎ・・・埼玉県
いわし・・・ノルウェー
米・・・佐賀県
牛乳(区の指定業者)
区のHPで公開しています

(栄養士)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一週間の予定
3/18
(水)
あいさつの日
3/20
(金)
給食終
午前授業
3/21
(土)
春分の日

学校通信

学年便り

各種おしらせ

学習進捗状況