各学年、新しい目標に向かってがんばっています。5年生は川場移動教室に向けて準備を進めています。

9月5日子どもたちへのメッセージ

 9月5日は、「石炭の日」です。石炭は、植物が土の中で何万年もの月日を経て、石のようになったものですが、燃料として使われていました。今では、石炭はほとんど使われず、石油や天然ガスなどが使われています。

9月4日子どもたちへのメッセージ

 「いろは歌」は、ひらがな47字が重ならず歌われています。昔は、ひらがなを覚えるために使われました。漢字にすると意味があることに気づきます。

9月3日子どもたちへのメッセージ

「ことだま」とは、日本で古くから信じられた考え方で、言葉に宿る力のことを言います。よい言葉を使うことは、自分や周りの人たちを温かく幸せにつながります。

 

9月2日子どもたちへのメッセージ

 2学期は、「知恵」の芽を育てるために言葉や詩などを送ります。

9月1日子どもたちへのメッセージ

 9月1日は「防災の日」です。今から91年前の1923年9月1日に関東大震災が起こりました。この震災で多くの犠牲者が出ました。このことを忘れないために「防災の日」が制定されました。

6月16日子どもたちへのメッセージ

 6月16日は、「和菓子の日」です。848年6月16日に仁明天皇が16個のお菓子などをお供えし、健康に過ごせるよう祈られたことから、江戸時代までこの日には、「和菓子」を食べる習慣がありました。

6月14日子どもたちへのメッセージ

 いよいよ明日、サッカーワールドカップで日本がコートジボワールと試合をします。午前10時(日本時間)キックオフです。

6月13日子どもたちへのメッセージ

 サッカーのワールドカップがはじまりました。日本の選手が全力を尽くせるように応援しましょう。

6月12日子どもたちへのメッセージ

 6月12日は、「日記の日」です。日記は、その日の出来事や感想などを書きます。一日を振り返り、自分の思いや考えをまとめることができます。「アンネの日記」を書いたアンネ・フランクリンが日記をつけ始めた日です。

6月11日子どもたちへのメッセージ

 季節の花「べに花」を紹介します。べに花はキク科の植物で、油や口紅などの原料になります。5月〜6月に満開を迎えます。

6月10日子どもたちへのメッセージ

 今日は、待ちに待った「なかよしタイム」です。安全に気をつけて、楽しい遠足にしましょう。

6月9日子どもたちへのメッセージ

 ドラえもんが言いました。「いじわるされるたびに しんせつにしてやったらどうだろう。」いじわるをする人は、心がさびしい人なのです。

6月6日子どもたちへのメッセージ

 昔から6月6日から、習い事を始めると上達すると言われています。

6月5日子どもたちへのメッセージ

 ドラえもんに登場したジャイアンのおじさんがジャイアンに言いました。「ほんとうに強いものはけっしていばらない。弱い者いじめなどとんでもない。」

6月4日子どもたちへのメッセージ

 6月4日〜6月10日は、「歯と口の健康週間」です。平成26年度の標語は、「歯と口は 健康・元気の 源だ」です。

6月3日子どもたちへのメッセージ

 5月31日に「国立競技場ファイナルイベント」がありました。2019年ラグビーワールドカップ、2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、建て替えられます。

5月31日子どもたちへのメッセージ

 運動会です。みなさんにがんばってほしいことは「精いっぱい力を尽くすこと」「心を合わせること」「気持ちを込めること」です。白組、赤組ともにがんばりましょう。

5月29日子どもたちへのメッセージ

 学校の周りのアジサイが咲き始めました。

5月28日子どもたちへのメッセージ

 5月28日は、「花火の日」です。今から281年前の今日、隅田川ではじめて花火が打ち上げられました。これは、川開きと先祖の魂を慰めるために打ち上げられました。

5月27日子どもたちへのメッセージ

 5月27日は「百人一首の日」です。今から779年前に、小倉百人一首が完成しました。小倉百人一首は、カルタとして、広く知られています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

指導計画

ユネスコ