重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

介助犬を知ろう(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月18日(金)3年生は、総合的な学習の時間で「介助犬を知ろう」という授業をしました。講師の先生は、日本補助犬協会訓練教官の安杖直人先生です。体育館で、介助犬の説明の後、ボール、鍵、百円玉を拾ったり冷蔵庫の中からペットボトルを出してきたりの実演をしてくれました。子どもたちも実際に介助犬(名前はフレーザー)と触れ合うことができました。フレーザーは、とてもおとなしく利口なので子どもたちも感心していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31