重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

責任

画像1 画像1
今日は、5月最後の日でした。
今日の児童朝会では、来月からの「人格の完成を目指して」の目標、「責任」について校長先生からお話がありました。

「進んで自分の役割を果たしていますか?」
という問いに、学校では、児童朝会ができるのは、朝から放送委員会がマイクなどの準備をしてくれているから、また運動委員会が朝から校庭整備をして、自分の委員の責任を果たしているという話題がでました。

また、「毎日お手伝いをしている」「当番や係活動をまじめに取り組んでいる」「規則やルールを守っている」「自分で約束したことは、最後までがんばる」という例も挙げられました。

今日の朝の会では、各クラスでこの「責任」について話題が出たことだと思います。
ご家庭でも是非、子どもたちの「責任」について、話をしてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31