重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

日本語の授業から(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が日本語の授業で、毛筆の学習をしました。

講師に和久田先生をお招きして、象形文字や指示文字から、漢字のでき方についてお話をお聞きしました。
漢字のでき方から、書き順の話をしていただき、子どもたちは、正しい書き順で文字を書くことの大切さを学んだようです。

お話をしていただいた後、筆の使い方を習いました。
正しく筆を持って、ひとりひとり好きな時を書きました。
自分の名前を書いている子が多かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28