桜小学校の学校日記へ ようこそ

1年生 凧あげをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で凧作りを行いました。思い思いの絵を描き、世界に1つだけの凧が完成しました。校庭で風を受けて、お気に入りの凧が空に舞い上がると、とてもうれしそうな表情の1年生でした。

第52回 寒餅会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日(土)、3年ぶりに寒餅会が行われました。米研ぎ、蒸すなどの手順見学、餅つき体験のあとに、つきたてのお餅をおいしくいただきました。桜の子供たち、先生方も大喜びでした(^^)/

寒餅会実行委員会、PTA、おやじの会、そして地域の皆さま、早朝から寒餅会のご準備ありがとうございました。

1年生 学年支援活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日(木)に1年生の学年支援活動がありました。
保護者の皆様と一緒に行ったドッジボールは、大盛り上がりでした。
ボールを強く投げられるようになったり、キャッチできるようになったりと子供たちの成長を感じることができました。
多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。

3学期が始まりました&書き初め3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10日(火)から3学期が始まりました。寒い日が続いていますが、桜の子供たちはとても元気です!

始業式では、代表児童が3学期の目標を立派に発表することができました。

3年生、4年生が体育館で書き初めをしました。
姿勢を正し、お手本をよく見ながら一画一画丁寧に書く姿が素晴らしかったです(^^)/
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1
(水)
感謝の会
3/2
(木)
保護者会(12)
6年生を送る会
3/3
(金)
スポーツ大会(56)
委員会活動11

学校だより

学校評価

新1年生保護者の皆様

PTAだより

PTAガイド

PTA会則

PTA委員会・係紹介

さくらセミナー

学校運営委員会だより