でてくる不思議な絵

 2年生の図工で絵の具を使いました。画用紙に白いクレパスやクーピーで絵を描き、絵の具で塗ると・・・。絵が浮かび上がってきました
画像1 画像1 画像2 画像2

分数と整数

 6年生の算数は「分数と整数」を学習しています。分数÷整数の計算の仕方を考えて、それぞれの考えを説明し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式

 今日の5時間目は離任式をテレビ放送で行いました。大好きな先生との再会に喜びでいっぱいの子どもたちでした。去られた先生方から、今の生活や学校の様子をお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いぼうし

 4年生の国語では、「白いぼうし」の学習を進めています。自分たちで問いを立て、課題解決の読み取りを進めています。「松井さん」の行動にサイドラインを引き、根拠を明らかにして自分の考えをロイロノートにまとめました。自分の考えと友達の考えをロイロノートで共有し、読みを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の気温と天気

 4年生の理科では「1日の気温と天気」の学習に入りました。今日は、担任からロイロノートで送られてきた、晴れた日の午前8時30分と午前10時の写真を比べて違いについて話し合いました。そして、「朝から午後にかけて、晴れた日の気温はどのように変化するか」について、生活している中での経験や今まで学習してきたことを根拠に予想したことをロイロノートのシートに表して提出しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 毎日元気いっぱいの1年生。今日は学校探検をしました。小学校にはいろいろな部屋があることを知った1年生。校長室にも訪ねてきてくれました。校長室に飾ってある歴代校長先生の写真にも興味津々です。お話も上手に聞けました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語辞典

 3年生は国語辞典の見方と使い方の学習をしています。今日はその1時間目。新しい辞典を使うのがとても嬉しそうな3年生でした。50音順であること、「はしら」や「つめ」を活用してことばを調べることなどを見つけ出し、いろいろなことば調べをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習5年生

 「日本は世界のどこにあるのか、分かりやすく説明しよう」の学習をしました。今まで学習してきた内容や「大陸や海洋」「経度や緯度」「日本の周りの国々」「方角」などの用語を用いながら説明しました。自分が書いた説明をロイロノートに提出し、友達の説明を共有し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs総合的な学習

 4年生の総合的な学習では、SDGsを取り上げて学習を進めていきます。金曜日に第1時間目を行いました。SDGsの様々な問題を知り、興味をもった問題とその理由をロイロノートを活用してまとめ、自分の考えを友達と交流し合いました。これから各自が課題を設定して探究的な学びを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語

 2年生の日本語の学習では、「日本語の響きやリズムを感じながら読もう」をめあてに、与謝蕪村や中村草田男の俳句を読みました。手拍子をしながら何度も音読を繰り返し、五七五のリズムを感じたり、季節を表すことばを探したりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室

 世田谷警察の方に来校いただき、1年生が各学級1時間ずつ「交通安全教室」を行いました。信号の渡り方や狭い通路の歩き方をしっかり学習し、校庭に置いた信号機や横断歩道を使って実践しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

 月曜日、今年度初めてのクラブ活動がありました。部長、副部長、書記などを決め、活動内容を確認してクラブ活動をスタートさせました。4年生、5年生、6年生がよい関係を築いて活動を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふきのとう

 2年生の国語では「ふきのとう」の学習が終わります。今までの学習を生かして、役割を分担して音読を楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校朝会

 今日もテレビ放送で全校朝会を行いました。先週は「行く言葉が美しければ 来る言葉も美しい」という話を、今日は「いじめ いじわる いやがらせ」の話をしました。
 思いやりにあふれる学校にしていきたいです。
 看護当番の教員からは、学校生活の基本的な規律についての話があり、一つ一つ確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 令和3年度初めての避難訓練が行なわれました。地震を想定しての訓練でした。避難の仕方や避難経路を確認しました。備えあれば憂いなし。自分の命を自分で守るためにも、訓練には100点の気持ちで取り組まなければなりません。整然と取り組むことができた子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての避難訓練

 地震を想定して避難訓練が行われました。1年生も参加。机の脚をしっかり押さえて机の下にもぐりました。先生の指示をきちんと聞いて、避難場所へ避難することができました。大変立派な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

 5、6年生の外国語は、担任と英語支援員のTTで行う時間と、担任が行う時間の週に2時間あります。今日の6年生は「This is me」の単元を学習しました。アニメーション映像を通じて、本単元の語彙に触れました。積極的に教師の質問に挙手をして学習に取り組む6年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

家庭科

 家族の1日の生活を振り返って、だれがどのような仕事をしているか考えました。先生からロイロノートで送られてきた課題や資料にそって、ノートにまとめていきました。5年生の家庭科に興味いっぱいで取り組む5年生です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

50メートル走のタイム

 昨日の雨はすっかり止み、今日は絶好の体育日和。4年生は合同で50メートルのタイムをはかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かけ算のきまり

 既習事項をもとにして、13×4の計算の仕方を考えました。ペアになって自分の考えを友達に説明したり、黒板で図を示しながら全体に説明したりする3年生の姿が見られました。答えは一つでもいろいろな考え方ができる楽しさを味わっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校概要・基本情報

学校だより

学年だより

学校経営

学校関係者評価

各種おしらせ

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新型コロナウィルスに係る対応

学び舎要覧

限定動画