終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日20日、終業式を迎えました。終業式は、音楽室からオンライン配信でした。1学期の振り返りと夏休みの過ごし方、なりたい自分に向かって、たっぷり時間のある夏休みを過ごしてほしい話をしました。生活指導主任から、夏休みの安全な過ごし方の話がありました。
長い長い夏休み。安全に楽しく過ごしてほしいと思います。1学期の様々なご協力ありがとうございました。

いろビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを活用して、1年生が「いろビンゴ」をしました。いろいろな色を見つけて写真に撮り、ロイロノートのビンゴカードに貼り付けていきました。タブレットの使い方にもずいぶんと慣れてきました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日に講師をお招きして、先週の1、2、6年生に引き続き、残りの学年が着衣泳の学習をしました。あいにくの大雨で、3、4年生は体育館での学習になりました。午後からの5年生は天気が良くなって、実際にプールに入って学びました。

漢字っておもしろい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字がどのようなものからできたのか、その成り立ちをいろいろ考えました。写真は、「天」の成り立ちを考えてロイロノートに絵を描いて意見交換しているところです。成り立ちを知って、より漢字に興味をもった2年です。

自分が育てた野菜のムービー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科で、自分が育てたい野菜を育ててきた2年生。タブレットにその成長の写真をたくさん撮りためてきました。その写真を整理すると共に、写真を選んで文字で説明を付け加え、iMovieを活用してムービーを作成しました。

他地区の5年生と繋がる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の一つの学級では、国語の報告文の学習を終えました。自分が書いた報告文を基に、他地区の5年生とお互いの地域のおすすめの場をzoomで報告し合う学習をしました。

研究協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の研究授業の後には、教職員で、本時の授業について成果や課題、次へ繋がる改善策など協議し、講師から指導をうけました。こうして、授業力アップを目指して日々研鑽を重ねています。2学期以降の授業改善に活かしていきます。

総合的な学習の時間2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の総合的な学習の時間。
?取り組みのネーミングを仮に「下馬グリーン部会」とし、ポスターづくり、みどりマップ、VR、ホームページづくり、植物生き物の図鑑をやってみたいと考えた子どもたち。「みどりの部会」に協力してほしいことを尋ねたところ、「それぞれの効果は?」と問われ、改めて自分たちが考えた活動の効果について、考えました。

総合的な学習の時間

 4年生の総合的な学習の時間に下馬まちづくりセンターの方や「みどりの部会」の方をお招きして、地域のみどりの活動についてのお話をしていただきました。自分たちに何ができるか考えて、まちづくりセンターの方に提案をしました。まちづくりセンターの方には、それをする「効果」について考えを深めるとよいと助言をいただきました。2学期以降の課題追究に生かされそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の音楽朝会では、3年生が練習してきた「ゆかいな木琴」の合奏を披露しました。

毛筆の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生以上の学年は、毛筆の学習があります。静かに集中して取り組んでいます。写真は、4年生、3年生、6年生です。

たし算の説明書をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たし算の筆算を学習してきた2年生。正しく計算するために、説明書としてまとめました。自分が作った説明書を友達に見せながら、計算の仕方を説明していきました。

つめたいかき氷をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の図工です。ガラスの器に冷たい冷たいかき氷を描きました。絵の具の色、水の含ませ方、筆の動きなど、工夫しながら描くことができました。

校庭改修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭改修が始まりました。今日はフェンスがたてられました。南門閉鎖に伴う交通安全面での保護者の皆様の見守り、ありがとうございます。

アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオのお世話と観察をしている1年生です。「私のはきれいな水色のお花がさいたよ。」「僕のは紫色のお花だよ。」「私のはまだ。全然さかない。」「でも、つぼみがたくさんついているよ。」「これからたくさん咲くね。」などなど、次々に話しかけてくれる1年生でした。

iPadの使い方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、夏休みを前に、全校一斉に「夏休みのiPadの使い方〜メディアバランスについて考えよう」の指導を行いました。GIGA部リーダーによる指導の後に、各学級で、自分のめあてについて考えました。この指導については、後日すぐーるで保護者の皆様にも配信します。ぜひ親子で使い方について話し合っていただきたいと思います。

引き取り訓練

土曜授業日、大地震を想定して、子どもたちを安全・確実に引き取り、安全に下校するための引き渡し訓練が行われました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

委員会から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会の子どもたちが、給食のことについて動画をつくり、全校に発表しました。給食を作ってくださる調理員さんたちにも取材して、分かったことなどを発信しました。

洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科で、洗濯実習を行いました。汚れに応じて「もみ洗い」や「つまみ洗い」で丁寧に洗いました。シワをのばしたり整えたりして干しました。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講師の先生をお招きして、着衣泳の学習をしました。まず、水に浮く身近なものでいろいろな道具について、考えながら確かめていきました。これらの道具をどのように使って呼吸の確保ができるか教えていただきました。水着の状態と服を着た状態での水の中での違いも体験しました。今週は、1.2.6年生が行いました。来週は、残りの学年が行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31