授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の数学の授業の様子です。
統計領域の学習で、野生動物が何頭いるかなどの方法を考え、標本調査の必要性と意味を確認するために、標本から母集団の全体の数を推定する「区間推定」を実験を通して学びました。池の中にいる鯉を小玉にたとえ、「ビンの中にある小玉の数を推定する」課題に班で協力して取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21
(月)
生徒会朝礼
1/22
(火)
世中研発表会
1/23
(水)
世中研研究発表
学校保健委員会
1/24
(木)
学校保健委員会
百人一首(1)
英検
1/25
(金)
英検
区ガリレオコンテスト
1/26
(土)
都立推薦入試
《都立高推薦入試》
1/27
(日)
都立推薦入試
《都立高推薦入試》

各種おしらせ

年間行事予定

保健申請書

相談室便り

学校だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

いじめ防止基本方針

学校関係者評価

事務申請書