小学校運動会 ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6/1(土)に開催された二子玉川小学校と瀬田小学校の運動会にボランティアとして121名の生徒が参加しました。
活動内容は、前日の会場準備に始まり、当日は低学年の児童のみなさんのお世話や来賓・保護者の誘導、受付の補助、用具係の補助、プログラムの広報(「今、○年生」「次は○年生」というカードをもって会場を巡回します。) そして、会場の後片付けまで、、と多岐にわたっていました。毎年人気のボランティアです。
黄色のビブスを着用し、母校の運動会の縁の下の力持ちとして一所懸命活動していました。小学校の先生方もPTAや地域の方々も中学生の活躍に「頼りになる!」と感心されていました。
二子玉川小学校ではPTA・地域・卒業生の競技(玉入れ)にも参加させていただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7
(金)
修学旅行(3)始
いじめ防止プログラム(1)
6/8
(土)
土曜授業
教育実習終
修学旅行(3)
6/9
(日)
修学旅行(3)終
6/10
(月)
振替休業日(3)
6/11
(火)
安全指導
委員会・中央委員会
6/12
(水)
世中研(領域)

学校概要・基本情報

各種おしらせ

年間行事予定

学校だより

給食だより R5

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

いじめ防止基本方針

学校関係者評価

事務申請書