学芸発表会(10月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ、学芸発表会(合唱の部)の開催日となりました。生徒一人一人が今までの成果を出し切り、どのクラスも素敵な発表がされることを楽しみにしています。

 今年度は、発表学年に加えて、鑑賞する学年が1学年体育館にいます。昨年度よりも、聴いている人がたくさんいるので、発表するときに緊張するかもしれません。

 先日、コロナ対応用の生徒2学年分の椅子を並べたところ、体育館が椅子で埋め尽くされてしまいました。保護者の皆様にお聞かせできない状況がとても残念です。
 来年度こそは、状況がよくなり、全学年と保護者の皆様に参観していただけることを願っています。

★今年度も美術部の皆さんが素敵な背景を作成してくれました★

【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線で移動中です。軽食をとっています。メニューはおにぎりです。

【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
京都駅です。お土産を見ています。
このあと集合場所へ向かいます。

Fw:【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
京都タワーです。昼食をとりました。

【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1
北野天満宮でおみくじを買っています。
タクシーの運転手さんが案内をしてくれます。

【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
北野天満宮です。

【3年生】修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎から全班出発しました。
3日目はタクシー行動です。

【3年生】修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは伏見稲荷大社です。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
修学旅行2日目です。
朝食をいただきます。

【3年生】修学旅行

奈良県庁バスターミナルに集まりました。
これから宿舎に向かいます。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
春日大社です。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
興福寺です。鹿にもごあいさつします。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
平等院を出発し、再びバス内です。
軽食をいただきます。

Fw:【3年生】修学旅行

画像1 画像1
バスで移動中です。
京都はくもりです。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
少し早めの昼食です。
現在豊橋市を通過中です。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
予定通り品川駅を出発しました。
生徒たちは自由時間を楽しんでいます。

【3年生】修学旅行

画像1 画像1
品川駅に集合しました。今日から3日間修学旅行です。これから出発式を行います。

学芸発表会のスローガンが決まりました!(9月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸発表会のスローガンを各クラスから募集し、実行委員会で決定しました。学芸発表会実行委員長からの言葉を紹介します。

「私からは今年の学芸発表会のスローガンを発表させていただきます。今年のスローガンは、「百花繚乱〜音楽と芸術のつぼみを開花せよ〜」です。このスローガンは3年B組の方に書いてもらいました。百花繚乱には、様々な花が華やかに咲き乱れている、という意味があります。この意味のように、各クラスや学年、一人一人の色とりどりな個性が音楽と芸術で溢れたような学芸発表会にしたいと思い、決定しました。今年の学芸発表会は、このスローガンをもとに、皆さんの心に残るような行事をつくっていきましょう。」

10月から、本格的に放課後練習などが始まります。一人一人が活躍する姿を楽しみにしています。(担当:七五三野)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

給食申請書

学校だより R3

学校だより R4

図書だより

給食だより R5

献立表 R5