3学期「始業式」〜1年の計は 元旦にあり〜

 1月8日(金)、体育館にて3学期の始業式を行いました。
 校長先生のお話は「1年の計は 元旦にあり」でした。みんなは静かに姿勢よく、お話を聞くことができました。
 次に「代表の言葉」を、4年生が担当しました。大きな声で、全校児童の前で堂々と発表することができました。
 そして、全校児童で「校歌」をうたいました。
 続いて、看護当番の先生から「誰とでも、気持ちのよいあいさつをしよう」という週目標のお話をいただきました。
 さあ、2016年の幕開けです。みなさんにとって、良い1年となりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/13
(水)
書き初め会
花を生ける日
4時間授業
1/14
(木)
発育測定(3・4・5年)
社会科見学6年(国会議事堂 他)
PTA役員会
学校関係者評価委員会
1/15
(金)
展覧会会場準備6年
音楽朝会
1/18
(月)
書き初め展始
委員会活動
1/19
(火)
PTA実行委員会
避難訓練
給食
1/13
(水)
コーンサラダ
牛乳
スパゲティー地中海ソース
1/14
(木)
家常豆腐
白菜の中華サラダ
ごはん
牛乳
1/15
(金)
牛乳
<4年2組リクエスト給食>
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ
キャロットゼリー
わかめごはん
1/18
(月)
みそ汁
牛乳
豚丼
大根の甘酢かけ
1/19
(火)
<食育の日>
くだもの
かぶのレモンしょうゆかけ
千草焼き
牛乳
みそ煮込みうどん