書き初め展、始まる【その1】〜1/29(金)迄〜

 1月18日(月)から『校内書き初め展』が開催されました。
 1月12日(火)、13日(水)の「書き初め会」で書いた作品を展示しています。
 1,2年生は硬筆、3年生以上は毛筆です。
 2学期や冬休みの間にしっかりと練習してきた子どもたち。また、12月28日(月)に、学校運営委員会による「冬休み書道教室」で、地域の方々から丁寧に教えていただいた子どもたちも多くいます。きっとその成果があらわれていることでしょう。
 『校内書き初め展』は、授業のある日の8:30〜16:00にご覧いただけます。水曜日は午前中のみとなります。作品は各教室前の廊下に展示しています。
 学校にお立ち寄りの際は、是非ともご鑑賞くださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 ※下の写真は、上から「1年生」「2年生」「3年生」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/22
(金)
展覧会
開校記念集会
1/23
(土)
開校記念日(136回)
土曜授業日
展覧会
1/25
(月)
児童朝会
展覧会片付け
クラブ活動
1/26
(火)
たてわり班遊び
1/27
(水)
小松菜とり2年
給食
1/21
(木)
菜めし
くだもの
ひとしお野菜
おでん
牛乳
1/22
(金)
すまし汁
赤飯
牛乳
魚の西京焼き
りんごゼリー
<創立136周年記念お祝い献立>
1/25
(月)
くだもの
野菜の甘酢かけ
牛乳
カレーライス
1/26
(火)
<学校給食週間(1/24〜1/30)記念献立>
野菜のからしじょうゆかけ
じゃがいもの甘辛煮
牛乳
魚の塩焼き
雑穀ごはん
1/27
(水)
すいとん
とりめし
牛乳
くだもの