児童朝会

 1月25日(月)、児童朝会の様子です。
 今日は副校長先生がお話をしました。「先週行われた展覧会では、広い体育館をいっぱいに使って、素敵な作品がたくさん並びました。一つ一つ、みんな輝いていました。この体育館で行う最後の展覧会でした。ぜひ、皆さんの心にやきつけてください。」そうおっしゃいました。
 そしてこの後、PTAソフトボール部の表彰がありました。また看護当番の先生より、今週のめあて『友達を大切にした言葉づかいをしよう』のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事
2/2
(火)
新1年保護者説明会
避難所運営本部会
2/3
(水)
花を生ける日
4時間授業
2/4
(木)
能楽教室
2/5
(金)
たてわり班活動
花見堂交流2年
2/8
(月)
児童朝会
委員会活動
給食
2/2
(火)
白いんげんの田舎風スープ
牛乳
たまごトースト
コーンサラダ
2/3
(水)
かぶの甘酢かけ
いわしのつみれ汁
牛乳
豆ごはん
<節分の献立>
2/4
(木)
ポテトスープ
能楽教室
くだもの
ツナピラフ
牛乳
2/5
(金)
牛乳
じゃこ入り大学いも
野菜の中華風味
ソース焼きそば
2/8
(月)
切り干し大根の卵焼き
牛乳
きのこごはん
みそ汁