ペンシルウィーク 〜「ペンシルウィーク」って、何?〜

 今週、4月11日(月)から4月16日(土)まで、「ペンシルウィーク」です。
 この「ペンシルウィーク」とは、鉛筆の持ち方についてのことです。これは世田谷区で始まった取り組みであり、正しい鉛筆の持ち方を意識させるというものです。
 持ち方以外でも、椅子に座る姿勢を意識させることも含まれています。
 代沢小学校で取り組んでいます「お箸の持ち方(お箸検定)」にも通ずるものがあります。この1週間、正しい鉛筆の持ち方を意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
4/16
(土)
土曜授業(3時間)
ペンシルウイーク終
学校運営委員会
4/18
(月)
児童朝会
発育測定4・5・6年
交通安全教室1・3年
クラブ活動4〜6年
4/19
(火)
全国学力調査6年
発育測定1・2・3年
特別時程
5時間授業
PTA実行委員会
4/20
(水)
特別時程
視力検査5・6年
4/21
(木)
内科健診2・4・6年
川場移動教室実踏
4/22
(金)
遠足6年
視力検査3・4年
家庭訪問
特別時程
5時間授業
川場移動教室実踏
給食
4/18
(月)
鮭ピラフ
牛乳
ベーコンと野菜のスープ
ポテト入りフレンチサラダ
4/19
(火)
【食育の日】
ごはん
牛乳
魚の西京焼き
おひたし
煮豆(うずら豆)
4/20
(水)
ソース焼きそば
牛乳
きゅうりの中華味
フルーツヨーグルト
4/21
(木)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
ナムル
くだもの
4/22
(金)
シナモントースト
牛乳
ビーンズシチュー
こんにゃくサラダ