引き渡し訓練 〜保護者による引き取りを基本とします〜

 5月14日(土)、「引き渡し訓練」を実施しました。
 ねらいは『大地震が発生した時に、児童の安全を速やかに確保し、保護者に確実に引き渡すための手順を周知徹底する。』です。
 校長先生のお話にもありましたが、今回は「地震発生後の引き取り」という想定でしたが、他にも警戒宣言が発令した場合や、大風接近に伴う危険な状況、凶悪犯罪が発生し犯人逃亡中、等、児童の命にかかわる状況の時は、保護者による引き取りを基本とします。
 緊急メール、緊急ホームページなどでお知らせし、非常に速やかに「引き渡し訓練」を行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 これからも、“いざ”という時に、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/23
(月)
児童朝会
運動会係打ち合わせ2
5/24
(火)
運動会全校練習
5/25
(水)
運動会全校練習
5/26
(木)
(運動会全校練習予備日)
5/27
(金)
運動会前日準備
5/28
(土)
運動会 (雨天 休業日)
5/29
(日)
運動会予備日
給食
5/23
(月)
わかめとじゃこのごはん
牛乳
ジャンボぎょうざ
春雨サラダ
5/24
(火)
ごはん
牛乳
魚の甘酢あんかけ
野菜のごまだれかけ
ぶどう豆
5/25
(水)
あしたばパン
牛乳
ポークビーンズ
野菜のレモンかけ
ホワイトゼリー
5/26
(木)
ごはん
牛乳
鮭の南部焼き
シャキシャキ野菜
さつまいもの含め煮
5/27
(金)
塩焼きそば
牛乳
辣白菜(ラーパーツァイ)
フルーツヨーグルト