世田谷子ども駅伝

 第6回世田谷子ども駅伝が開催されました。今年は、富士の学び舎での参加です。なんと男子2チーム、女子3チームも参加しました。富士中学生が率先して参加してくれたので、これだけのチーム数になりました。さすがの中学生です!
 小学生1キロ、中学生が2キロ走って、10人でタスキをつなぎます。チーム名は「チームせせらぎ」です。どのチームにも学び舎の全部の学校が入っています。「せせらぎ、頑張れ!」の掛け声がたくさんかかっていました。初めて顔を合わせたのですが、富士の学び舎が一つにまとまった気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/10
(火)
始業式
午前授業
あいさつ月間始
美しい日本語週間始
1/11
(水)
給食始
花を生ける日
書き初め会
1/12
(木)
安全指導
書き初め会
1/13
(金)
あいさつ集会・音楽朝
避難訓練
保護者会(2,4,6年
あいさつ週間始
校内書き初め展27日まで
1/14
(土)
交通安全教室(5年)
1/16
(月)
児童朝会
委員会活動
美しい日本語週間終
給食
1/11
(水)
【鏡開きにちなんだ献立】
【はしの日】
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
焼きししゃも
きのこ入り煮びたし
白玉しるこ
1/12
(木)
中華丼
牛乳
大豆とじゃこの甘辛あげ
シャキシャキ野菜
くだもの
1/13
(金)
あげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
野菜の中華風味
1/16
(月)
スパゲティー地中海ソース
牛乳
りんごと白菜のサラダ
コンソメスープ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針