花を生ける日 〜1月〜

 1月11日(水)、「花を生ける日」がありました。
 今月の花は「スプレーマム(キク科キク属)」「モカラ(ラン科モカラ属)」でした。
 今回は お花にまつわるお話で、こんなお話を聞かせていただきました。
 “花を見ると どういう気持ちになるのかな”。このことを詳しく研究した人は『落ち着きのない人は落ち着き、ちょっと元気のない人はちょっと元気になる』と分析したそうです。
 つまり。花を見ることで、気持ちを丁度いいぐらいに保つ調整機能がある事がわかったそうです。
 今年も身近にお花を感じながら、生活を謳歌していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/12
(木)
安全指導
書き初め会
1/13
(金)
あいさつ集会・音楽朝
避難訓練
保護者会(2,4,6年
あいさつ週間始
校内書き初め展27日まで
1/14
(土)
交通安全教室(5年)
1/16
(月)
児童朝会
委員会活動
美しい日本語週間終
1/17
(火)
発育測定(1,2,3年)
美術鑑賞教室(4年)
給食
1/12
(木)
中華丼
牛乳
大豆とじゃこの甘辛あげ
シャキシャキ野菜
くだもの
1/13
(金)
あげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ
野菜の中華風味
1/16
(月)
スパゲティー地中海ソース
牛乳
りんごと白菜のサラダ
コンソメスープ
1/17
(火)
親子丼
牛乳
おひたし
みそ汁
1/18
(水)
フレンチトースト
牛乳
クリームシチュー
キャベツサラダ

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針