能体験 〜学んでみよう!能楽について〜【その1】

 2月6日(月)の3,4時間目、5年生は「能体験」を行いました。場所は、視聴覚室にて行いました。
 お話の内容は、「能ってなに?」「能舞台」「能の始まり方」「能の登場人物」「能を演じる人」「お能のQ&A」等でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事
2/11
(土)
建国記念の日
2/13
(月)
児童朝会
クラブ活動
2/14
(火)
安全マップ作り(3年)
2/15
(水)
ユニセフ募金(〜21日)
2/17
(金)
音楽朝会
PTA実行委員会
解体工事説明会
給食
2/13
(月)
ごはん
牛乳
豚肉と大根のうま煮
即席漬
2/14
(火)
チキンライス
牛乳
チーズ入り卵焼き
白菜のスープ
2/15
(水)
ミルクパン
牛乳
マカロニのクリーム煮
ビーンズサラダ
2/16
(木)
中華おこわ
牛乳
中華風コーンスープ
きゅうりと大根のごま風味
2/17
(金)
【食育の日】
ごはん
牛乳
魚のみそマヨネーズ焼き
和風サラダ
里芋の甘辛煮

学校だより

給食献立表

学年通信

指導計画

いじめ防止基本方針